蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180940629 | 913.6/ハヤ/ | 1階図書室 | 63A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3013113455 | 913.6/ハヤ/ | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013310604 | 913.6/ハヤ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
厚別 | 8013264372 | 913.6/ハヤ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5013113963 | 913.6/ハヤ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
清田 | 5513846856 | 913.6/ハヤ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
澄川 | 6013091209 | 913.6/ハヤ/ | 図書室 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
山の手 | 7013260398 | 913.6/ハヤ/ | 図書室 | 07b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
曙 | 9013282885 | 913.6/ハヤ/ | 図書室 | 12B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
中央区民 | 1113297731 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
東区民 | 3112718642 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
12 |
白石区民 | 4113298352 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
南区民 | 6113207648 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
西区民 | 7113237544 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
苗穂・本町 | 3413144696 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
16 |
東月寒 | 5213124596 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
もいわ | 6311922873 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
18 |
西野 | 7213073443 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
はっさむ | 7313130945 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
20 |
はちけん | 7410360882 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
21 |
新発寒 | 9213134084 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
星置 | 9311987961 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001654765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奇跡 |
書名ヨミ |
キセキ |
著者名 |
林 真理子/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ マリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-524305-3 |
内容紹介 |
男は世界的な写真家、女は梨園の妻。「不倫」という言葉を寄せつけないほど正しく高潔な二人-。林真理子に託され綴られた、本来であれば、決して世に出ることがなかったはずの、愛の“奇跡の物語”。 |
著者紹介 |
1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部卒。「最終便に間に合えば」「京都まで」で直木賞、「白蓮れんれん」で柴田錬三郎賞受賞。紫綬褒章受章。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
男は世界的な写真家、女は梨園の妻―生前、桂一は博子に何度も言ったという。「僕たちは出会ってしまったんだ」出会ってしまったが、博子は梨園の妻で、母親だった。「不倫」という言葉を寄せつけないほど正しく高潔な二人―。これはまさしく「奇跡」なのである。私は、博子から託された“奇跡の物語”をこれから綴っていこうと思う。一生に一度、林真理子が描かずにはいられなかった愛の“奇跡の物語”。 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 真理子 1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部卒。’82年エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』が大ベストセラーに。’86年「最終便に間に合えば/京都まで」で第94回直木賞を受賞。’95年『白蓮れんれん』で第8回柴田錬三郎賞、’98年『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞、2013年『アスクレピオスの愛人』で第20回島清恋愛文学賞、’20年第68回菊池寛賞を受賞。’18年には紫綬褒章を受章した。小説のみならず、「週刊文春」や「an・an」の長期連載エッセイでも変わらぬ人気を誇っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ