検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

翻訳はめぐる     

著者名 金原 瑞人/著
出版者 春陽堂書店
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180987661801.7/カ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013095004801/カ/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金原 瑞人
2022
801.7 801.7
翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001696507
書誌種別 図書
書名 翻訳はめぐる     
書名ヨミ ホンヤク ワ メグル 
著者名 金原 瑞人/著
著者名ヨミ カネハラ ミズヒト
出版者 春陽堂書店
出版年月 2022.8
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 801.7
分類記号 801.7
ISBN 4-394-77005-3
内容紹介 翻訳は楽しくない? 母語ってなんだろう? ローマ字ってなんだろう? 翻訳書600冊、翻訳家兼大学教員の著者が、翻訳や英語、日本語、表記、古辞書、サリンジャーについて綴る。『世界思想』など掲載を加筆修正。
著者紹介 1954年岡山県生まれ。翻訳家、法政大学教授。1980年代より日本でいち早くヤングアダルト部門に着目して紹介、翻訳を始める。著書に「サリンジャーに、マティーニを教わった」など。
件名 翻訳
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 翻訳家兼大学教員40年翻訳書600冊。翻訳にはじまり、英語、日本語、表記、古辞書、サリンジャーまで―華麗なる脱線。金原先生の公開講座。
(他の紹介)目次 翻訳と言語(翻訳家の悩みは尽きない
支配的な英語、面倒な日本語)
表記と本(縦書きか横書きかって、そんなに重要?
幕末から明治にかけての日本語表記の楽しい混乱
もっと気楽に本、本、本
エッセイ篇 J・D・サリンジャー)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。