検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高山・白川郷・五箇山   アイじゃぱん  

出版者 JTB
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113676142291/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
498.3 498.3
岐阜県-紀行・案内記 富山県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001241029
書誌種別 図書
書名 高山・白川郷・五箇山   アイじゃぱん  
書名ヨミ タカヤマ シラカワゴウ ゴカヤマ 
出版者 JTB
出版年月 2000.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 291.53
分類記号 291.53
ISBN 4-533-03653-8
内容紹介 初めてこの地域を訪れる人でも効率よく見どころを回れるよう作成されたガイドブックシリーズ。有名観光地に片寄らず、優れた観光資源を多数掲載する。データ:2000年8月現在。
件名 岐阜県-紀行・案内記、富山県-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グレースとティッピは16歳―腰から下がつながった結合双生児だ。普通とはちがう幸せな日常、初めての学校生活、友情、恋、そして別れが詩のかたちで綴られた、みずみずしく切ない青春小説。カーネギー賞受賞作!!
(他の紹介)著者紹介 クロッサン,サラ
 1981年生まれ。大学で哲学と文学を専攻し、ケンブリッジ大学で英語の講師を務めたのち、作家へ転身。みずみずしい感性のヤングアダルト小説で評価が高く、詩の形式で書かれた小説2作でカーネギー賞ショートリスト、『One』で2016年カーネギー賞ほか多くの文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
最果 タヒ
 1986年生まれ。詩人。中原中也賞、現代詩花椿賞などを受賞。2016年の詩集『夜空はいつでも最高密度の青色だ』は映画化され、同年の映画賞を多数受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年生まれ。翻訳家、児童文学研究家、法政大学社会学部教授。1980年代より、多くのヤングアダルト小説を翻訳、紹介してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。