検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天下泰平と江戸の賑わい 江戸期元禄-文化・文政  ビジュアル版日本の歴史を見る  

著者名 小和田 哲男/監修・年表解説
出版者 世界文化社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117064766210/ビ/71階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田 哲男
2006
210.52 210.52
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600349197
書誌種別 図書
書名 天下泰平と江戸の賑わい 江戸期元禄-文化・文政  ビジュアル版日本の歴史を見る  
書名ヨミ テンカ タイヘイ ト エド ノ ニギワイ 
著者名 小和田 哲男/監修・年表解説
著者名ヨミ オワダ テツオ
出版者 世界文化社
出版年月 2006.9
ページ数 167p
大きさ 24cm
分類記号 210.52
分類記号 210.52
ISBN 4-418-06214-9
内容紹介 繁栄を築いた徳川将軍家の真の姿を郡司正勝、五味康祐、池波正太郎など豪華執筆陣が、豊富な写真や絵図とともに活写する歴史読み物。近世流通を発達させた江戸時代の交通網の地図、徳川御三家御三卿の略系図などの資料つき。
件名 日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 繁栄を築いた徳川将軍家の真の姿に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 江戸に花開いた絢爛華麗な町人文化(庶民娯楽として江戸を熱狂させた元禄期の「江戸歌舞伎の開花」
武士と町人の生活文化の融合が「江戸情緒」独特の哀感を醸し出す
堅実経営で豪商として台頭した新興商人の筆頭「三井・住友・鴻池」)
第2章 天下泰平の世を騒がせた男たち(文化繚乱の元禄の世をもたらした将軍「徳川綱吉」の真実に迫る
綱吉に重用され異例の大出世を遂げた側用人「柳沢吉保」の功罪
泰平の世に見事仇討ちを果たす赤穂浪士を率いた「大石良雄」)
第3章 徳川中興の改革に挑んだ君臣の素顔(倹約励行と財政再建に邁進した名君「徳川吉宗」の独裁政治
人情を重んじた大岡裁きの名奉行「大岡越前守」の虚像と実像)
第4章 時代の転換期に現れた異端の為政者(悪評の影に隠された革新的な「田沼意次」の政治手腕を検証する
贅沢と歓楽の限りを尽くし将軍の公家化を極めた「徳川家斉」)
(他の紹介)著者紹介 小和田 哲男
 静岡大学教授。昭和19(1944)年、静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。静岡大学助教授などを経て現職に。専攻は日本中世史で、特に戦国時代史研究の第一人者としてよく知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井沢 元彦
 作家。昭和29(1954)年、愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。東京放送(現TBS)報道局の記者時代に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。その後作家活動に専念し、歴史推理・ノンフィクションに独自の世界を開拓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。