蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013178400 | 291/タ/2 | 図書室 | 02a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1213083387 | 291/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別南 | 8313140322 | 291/タ/2 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Don Rodrigo 日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-スペイン-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000632329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
復刻 児童文化叢書 28 プロレタリア童謡講話 |
書名ヨミ |
ジドウ ブンカ ソウシヨ |
著者名 |
上 笙一郎/編集
|
著者名ヨミ |
カミ シヨウイチロウ |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
0154 |
大きさ |
20*14 |
分類記号 |
371.45
|
分類記号 |
371.45
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
今から400年前のこと。メキシコにむかう一そうの帆船が、嵐に巻きこまれ、千葉県御宿沖に流れ着きました。地元の人々が317名の乗組員の命を救ったことをきっかけに、日本とメキシコの交流が始まりました。 |
(他の紹介)目次 |
1 遭難 2 御宿の人々と出会い 3 オンダキ(大多喜)のトノのあいさつ 4 江戸―ローマと並ぶ 5 家康、ロドリゴをほめる 6 京都大仏と尼寺 7 ロドリゴの長い記憶 日本メキシコ交流年表 |
(他の紹介)著者紹介 |
小倉 明 1947年東京生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。千葉県文化振興財団常務理事。「トレモスのパン屋」(くもん出版)で小川未明文学賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 まさよし 1964年長崎県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。こどもの本を中心に物語挿絵や生き物、自然をテーマにイラストを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ