検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人類にとって戦いとは  4  攻撃と防衛の軌跡 

著者名 国立歴史民俗博物館/監修
出版者 東洋書林
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116108937209/ジ/4書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立歴史民俗博物館
2002
209 209
戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001380272
書誌種別 図書
書名 人類にとって戦いとは  4  攻撃と防衛の軌跡 
書名ヨミ ジンルイ ニ トッテ タタカイ トワ 
著者名 国立歴史民俗博物館/監修
著者名ヨミ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 東洋書林
出版年月 2002.11
ページ数 321p
大きさ 22cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-88721-570-3
内容紹介 古今東西、ヒトは互いに殺しあう。人類にとって戦いとはなんなのか。戦いと表象、戦術の展開、攻撃と防御の3部に分け、民族性や性差などにその意味を探る。戦いの学際的研究第4弾。
件名 戦争-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古今東西、ヒトは互いに殺しあう。民族性や性差などにその意味を探る。
(他の紹介)目次 第1部 戦いと表象(日本列島原始古代武器副葬の展開と社会的諸カテゴリーの形成―ステイタス・ジェンダー・エスニシティ
戦いの標識―日本中世の甲胄を中心として
日ソ関係のなかのモンゴル民族)
第2部 戦術の展開(古代山城と対外関係
城郭研究の行方
高島流砲術から三兵戦術への展開)
第3部 攻撃と防衛(戦国民衆の城籠り
牧畜民による農耕民への襲撃と略奪―エチオピア西南部において繰り返される戦いから
沖縄戦における民衆と日本軍隊・アメリカ軍隊)
付論 人類学・考古学の古典的戦争論(戦争の人類学的観察
先史社会の戦い)
(他の紹介)著者紹介 佐原 真
 国立歴史民俗博物館前館長。専門は考古学。1932年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 勝義
 京都大学総合人間学部教授。専門は文化人類学。1943年生まれ。学術雑誌『エコソフィア』編集代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤木 久志
 帝京大学文学部教授。専門は日本中世史。1933年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。