検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「戦争と平和」の世界史 日本人が学ぶべきリアリズム    

著者名 茂木 誠/著
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013095863209/モ/図書室2一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310570799209/モ/1階図書室001一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 誠
2022
209 209
世界史 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001708954
書誌種別 図書
書名 「戦争と平和」の世界史 日本人が学ぶべきリアリズム    
書名ヨミ センソウ ト ヘイワ ノ セカイシ 
著者名 茂木 誠/著
著者名ヨミ モギ マコト
版表示 増補版
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2022.9
ページ数 467p
大きさ 19cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-300-10416-3
内容紹介 古人類学による戦争の起源から、21世紀の東アジアの未来まで、世界の戦争の歴史を振り返り、人類がいかにして戦争を抑止するシステムを構築してきたかを考察する。ウクライナ戦争を踏まえた増補版。
著者紹介 ノンフィクション作家。予備校講師。歴史系YouTuber。著書に「経済は世界史から学べ!」「テレビが伝えない国際ニュースの真相」など。
件名 世界史、戦争-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「世界史」を通じて読み解く「戦争と平和」。“古人類学による戦争の起源”から“戦時国際法の限界”、“21世紀の東アジアの未来”までがわかりやすく学べる。
(他の紹介)目次 人類はいつから戦ってきたのか?
古代国家と戦争
中世の戦争と兵農分離
大義に支配された宗教戦争の時代
ウェストファリア体制と「徳川の平和」
国民国家の成立と「戦争の民主化」
『万国公法』と植民地支配
ビスマルク体制と明治日本の国際デビュー
明治日本の戦争
第一次世界大戦と国際連盟体制
昭和の軍部はなぜ暴走したのか?―満州事変〜日中全面戦争
日米戦争 破局への道
アメリカ幕府のもとで
日本を、戦場にしないために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。