検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 21 予約数 0

書誌情報

書名

海辺のカフカ  上   

著者名 村上 春樹/[著]
出版者 新潮社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181406356913.6/ムラ/1書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012968049913.6/ムラ/1図書室14一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012997242913.6/ムラ/1図書室13一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513731900913.6/ムラ/1図書室17一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7013015677913.6/ムラ/1図書室08a一般図書一般貸出在庫  
6 9013159315913.6/ムラ/1図書室12A一般図書一般貸出在庫  
7 中央区民1113235863913/ム/1図書室一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113256954913/ム/1図書室一般図書一般貸出在庫  
9 豊平区民5113194301913/ム/1図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
10 南区民6113154873913/ム/1図書室一般図書一般貸出在庫  
11 篠路コミ2510116946913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 新琴似新川2210759391913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 拓北・あい2311836593913/ム/1図書室一般図書一般貸出在庫  
14 太平百合原2410113852913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 ふしこ3211104934913/ム/1図書室一般図書一般貸出在庫  
16 3311866556913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 白石東4211882297913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 厚別南8313297221913/ム/1図書室一般図書一般貸出在庫  
19 東月寒5210214697913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 もいわ6311774969913/ム/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 はっさむ7310220137913/ム/1図書室一般図書一般貸出在庫  
22 はちけん7410402247913/ム/1図書室一般図書一般貸出在庫  
23 新発寒9213081731913/ム/1図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
929.13 929.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001370765
書誌種別 図書
著者名 村上 春樹/[著]
著者名ヨミ ムラカミ ハルキ
出版者 新潮社
出版年月 2002.9
ページ数 397p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-353413-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 海辺のカフカ  上   
書名ヨミ ウミベ ノ カフカ 
内容紹介 15歳の誕生日、少年は家を出た。一方、ネコ探しの老人・ナカタさんも、西へと向かう。暴力と喪失の影を抜け、世界と世界が結びあうはずの場所を求めて-。長篇書下ろし。
著者紹介 1949年京都府生まれ。早稲田大学卒業。小説家。著書に「ねじまき鳥クロニクル」「アンダーグラウンド」「うずまき猫のみつけかた」「レキシントンの幽霊」など。

(他の紹介)内容紹介 五年間同棲している私の彼女、ジョンユンには四人の大親友がいる。ミンジ、ジヘ、ジヨン、スジン。「ジョンユンの彼女なら、私たちの友達も同然でしょ」彼女たちはみんな私に会いたがるけど、私はその誰にも会ったことがない。ジョンユンに誘われても、誰の結婚式にも行かない。ついにジョンユンの親友たちに会ってみることを決めた日、かつて私が憧れを抱くも苦い決別を迎えたひとりの女性から手紙が届く。「非婚式にご招待します」。クィア・労働・女性問題など、今を生きる女性たちをときにリアルに、ときにさわやかな余韻で描き出すチョ・ウリ初の短編集。表題作「私の彼女と女友達」など八編を収録。初邦訳。
(他の紹介)著者紹介 チョ ウリ
 趙羽利。2011年、短編小説「犬五匹の夜」で大山大学文学賞を受賞し作家デビュー。女性、クィア、労働に関心を寄せて執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カン バンファ
 姜芳華。岡山県倉敷市生まれ。岡山商科大学法律学科、梨花女子大学通訳翻訳大学院卒、高麗大学文芸創作科博士課程修了。梨花女子大学通訳翻訳大学院、漢陽女子大学日本語通翻訳科、韓国文学翻訳院翻訳アカデミー日本語科、同院アトリエ日本語科などで教える。韓国文学翻訳院翻訳新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。