蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900291563 | 245/フ/ | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エイドリアン・フォンタネッラズ トム・クーパー 平田 光夫
戦争-歴史 エチオピア-国防-歴史 エリトリア-国防-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001688745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフリカの角 エチオピア・エリトリア紛争知られざる近代戦 |
書名ヨミ |
アフリカ ノ ツノ |
著者名 |
エイドリアン・フォンタネッラズ/著
|
著者名ヨミ |
エイドリアン フォンタネッラズ |
著者名 |
トム・クーパー/著 |
著者名ヨミ |
トム クーパー |
著者名 |
平田 光夫/訳 |
著者名ヨミ |
ヒラタ ミツオ |
出版者 |
大日本絵画
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
391.2
|
分類記号 |
391.2
|
ISBN |
4-499-23349-1 |
内容紹介 |
エリトリア独立を巡ってエチオピアを含む「アフリカの角」で起きた戦いでは、第二次世界大戦後に勃発した戦争としては屈指の大規模戦が繰り広げられた。誰も知らなかった激戦の数々を豊富な画像・イラスト資料で徹底解説する。 |
著者紹介 |
軍事史研究家。軍事的歴史および展望センターの科学委員会会員。 |
件名 |
戦争-歴史、エチオピア-国防-歴史、エリトリア-国防-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
大規模な機甲戦、Su‐27 vs.MiG‐29ドッグファイト、そして首都をめぐる攻防…誰も知らない激戦がアフリカにはあった! |
(他の紹介)目次 |
エチオピアの伝統的軍隊の衰退 ネグスからデルグへ エリトリアとティグレの反政府勢力 1970〜1980年代のエチオピア国軍 エリトリアへの反撃 レッドスター戦役の興亡 アファベトへの道 ティグレをめぐる戦い 迫りくる厄災 デルグ滅亡とエリトリアの自由 戦後の再建 バドメ戦争 |
(他の紹介)著者紹介 |
フォンタネッラズ,エイドリアン スイス人の軍事史研究家。幼時より軍事史に熱中してきた彼は、やがて研究対象を現代の紛争へと絞るようになった。彼は「軍事的歴史および展望センターの科学委員会」の会員で、『ルヴュ・ミリテール・スウィッセ』誌とフランス語軍事史雑誌に頻繁に寄稿している。またフランス語軍事史ウェブサイト「L’autre cot´e de la colline」の協同主催者兼定期投稿者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クーパー,トム オーストリア人の航空戦アナリスト兼歴史家。世界規模の物流ビジネスでキャリアを積むうちに中東とアフリカに人脈を築き、小規模で知名度の低い空軍と紛争についての分析と著述に専念するようになった。エジプト、イラン、イラク、シリアといった中東と、アフリカおよびアジア各国の空軍を専門とするスペシャリスト。様々な防衛関係専門出版物の定期寄稿者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ