検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

サンデー毎日

巻号名 2021年 8月 8日増大号 通巻5677号
通番 05677
発行日 20210808
出版者 毎日新聞社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122966815書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.45 361.45
異文化間コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000346080
巻号名 2021年 8月 8日増大号 通巻5677号
通番 05677
発行日 20210808
特集記事 東京五輪狂騒曲
出版者 毎日新聞社

(他の紹介)内容紹介 文化、マナー、時間問題―ハーバード大卒・国際派芸人パックンが教える、世界の人の心をツカむ秘訣。国際コミュニケーションの現場で役立つヒント満載。相手の常識・価値観を知り、共通認識を把握する。省略しない、文脈に依存しない伝え方を身につける。国際問題について、自分の言葉で考え、議論する。3ステップで育むグローバル思考!
(他の紹介)目次 第1章 世界の文化から何を学ぶか(テロリストにも必要なこと
働き方の選択肢を増やそう
思考力を鍛える教育とは ほか)
第2章 日本を伝える国際コミュニケーションのコツ(クールジャパンを発信するために
世界から見た日本
脱・完璧主義の語学 ほか)
第3章 国際問題に世界の人たちと取り組む(危険と同じ数だけ機会がある
日本を取り巻く国際関係
トランプ大統領が変えた世界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ハーラン,パトリック
 お笑い芸人・東京工業大学非常勤講師。1970年11月14日生まれ。「パックン」の愛称で親しまれる。アメリカ・コロラド州出身。1993年、ハーバード大学比較宗教学部卒業。同年来日。1997年、吉田眞とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成。「爆笑オンエアバトル」「英語でしゃべらナイト」などで人気を不動のものにした。2012年10月より、池上彰の推薦で東京工業大学非常勤講師に就任し、コミュニケーションと国際関係に関する講義を行っている。アメリカ政治のコメンテーターとしても注目を浴びており、「外国人記者は見た+日本inザ・ワールド」でMCを務めるなど、活躍の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 東京五輪狂騒曲
2 実体験したワクチン副反応の苦しみ
3 汗にまつわるウソorホント
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。