検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ゴーマニズム宣言SPECIALコロナ論  2   

著者名 小林 よしのり/著
出版者 扶桑社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013273921498.6/コ/2図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013254687498.6/コ/2図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013179109498.6/コ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
336.49 336.49
異文化間コミュニケーション コーチング(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001543611
書誌種別 図書
書名 ゴーマニズム宣言SPECIALコロナ論  2   
書名ヨミ ゴーマニズム センゲン スペシャル コロナロン 
著者名 小林 よしのり/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシノリ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.12
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 498.6
分類記号 498.6
ISBN 4-594-08652-7
内容紹介 「1億総強迫神経症」になってしまった-。科学的データと歴史的知見を駆使してコロナの噓を暴く。研究者、医師との対談なども収録。『週刊SPA!』ほか掲載に描き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1953年福岡県生まれ。漫画家。ギャグ漫画「東大一直線」でデビュー。ニコニコ動画にて『小林よしのりライジング』を配信。「ゴー宣道場」も主催。作品に「おぼっちゃまくん」など。
件名 新型コロナウイルス感染症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コーチング・アクロス・カルチャーズとは、国文化、組織文化、職業文化など、さまざまな文化の違いを活用して既存の枠を飛び超えた創造的な解決方法を見出すための手法です。
(他の紹介)目次 Introduction 文化を超えたコーチング
1 コーチングと文化(最近のコーチングに求められるもの
文化的特性を統合する)
2 文化の違いを活用する(文化的志向性の枠組み
権力と責任に関する意識をどう活用するか
時間管理のアプローチをどう活用するか
アイデンティティと目標に関する定義をどう活用するか
組織編成をどう活用するか
領域と境界に関する概念をどう活用するか
コミュニケーション様式をどう活用するか
思考様式をどう活用するか)
(他の紹介)著者紹介 ロジンスキー,フィリップ
 ロジンスキー&カンパニー代表。ヨーロッパ初の国際コーチ連盟(International Coach Federation)マスター認定コーチ。コーチングへの国際的アプローチ法の先駆者。エグゼクティブ・コーチング、チーム・コーチング、グローバル・リーダーシップ・デベロップメントの分野において、世界中の優良企業を顧客に持つ。日本では、大前研一氏が創立したビジネス・ブレークスルー大学大学院にて「マネジメント・コーチングと異文化」の教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山内 麻理
 同志社大学客員教授、株式会社ネクサス代表。モルガンスタンレー証券会社、JPモルガン証券会社、UBS証券会社など日・米・欧の多国籍企業、カリフォルニア大学バークレー校東アジア研究所客員研究員を経て現職。上智大学外国語学部英語学科卒業。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)比較産業関係学修士。慶應義塾大学博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。