蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
豊平区民 | 5113173776 | 675/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001680848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鈴木敏文のCX入門 モノを売るな、体験価値を売れ! |
書名ヨミ |
スズキ トシフミ ノ シーエックス ニュウモン |
著者名 |
鈴木 敏文/著
|
著者名ヨミ |
スズキ トシフミ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
ISBN |
4-8334-2449-3 |
内容紹介 |
モノではなくコト(体験価値)を売る時代。CX経営にはどんな発想法が必要なのか。顧客の求める体験価値をどのように生み出すのか。50年前からデータと顧客心理の知られざる関係を見抜いていた著者が、問答形式で解説する。 |
著者紹介 |
1932年長野県生まれ。中央大学経済学部卒業。セブン&アイ・ホールディングス名誉顧問。著書に「わがセブン秘録」「挑戦我がロマン」など。 |
件名 |
顧客管理 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトは「万物の霊長」などとウソぶいていますが、どっこい進化系統樹ではワキ役もいいとこ。動物界の主役は、圧倒的に人間以外!本書は、著者が見聞きした野生動物たちの珍しい生きざまを70種以上に渡って取り上げ、進化する力のものすごさに迫ります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 哺乳類編(キリンは首の上げ下げで、どうして頭がクラクラッとしないのか? 闘うイノシシは2枚の楯の間にあるようなもの ほか) 第2章 鳥類編(30センチもあるヘビをブラリとぶら下げるモズ ヒバリにまんまとだまされるネコやヒト ほか) 第3章 爬虫類・両生類編(巨大盗賊!?異形恐竜の発見 ウミガメは足にセックス用の爪をもっている ほか) 第4章 魚類編(海上、海中からトビウオを狙う早業の持ち主もいる チョウチンアンコウのご亭主は女房の寄生虫である ほか) 第5章 昆虫類編(大群をなして襲来するのはイナゴではない キリギリスでもコオロギでもないコロギス ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
實吉 達郎 1929年、広島生まれ。東京農業大学卒業。三里塚御料牧場、野毛山動物園勤務を経て、1955〜62年までブラジルに渡航。移民生活をしながら、アマゾナス州その他で動物研究を行う。帰国後。数年のサラリーマン生活を経て自由業に転じ、動物作家、ノンフィクションライターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ