機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

移民大国化する韓国 労働・家族・ジェンダーの視点から    

著者名 春木 育美/著   吉田 美智子/著
出版者 明石書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181003997334.4/ハ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
383.81 383.81
食生活-日本 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001721707
書誌種別 図書
書名 移民大国化する韓国 労働・家族・ジェンダーの視点から    
書名ヨミ イミン タイコクカ スル カンコク 
著者名 春木 育美/著
著者名ヨミ ハルキ イクミ
著者名 吉田 美智子/著
著者名ヨミ ヨシダ ミチコ
出版者 明石書店
出版年月 2022.11
ページ数 291p
大きさ 19cm
分類記号 334.421
分類記号 334.421
ISBN 4-7503-5473-6
内容紹介 日本を上回るペースで少子高齢化が進む韓国は、「雇用許可制」を導入し、外国人政策の転換に踏み切った。その労働政策、語学教育、結婚移民などの話題を現地取材で掘り下げ、多文化共生の光と影を探る。
著者紹介 東京生まれ。聖学院大学政治経済学部教授。早稲田大学韓国学研究所招聘研究員。
件名 移民・植民、外国人(韓国在留)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代の日本人は何をどのように食べていたのか。食材の解明にとどまらず、その調理法や保存方法、さらに栄養状態と病気との関係までも視野に入れ、学際的な研究成果から古代の食をよみがえらせる。
(他の紹介)目次 第1章 日本人は何を食べてきたか
第2章 土器と古代食
第3章 文献史料から古代の食を再現する
第4章 古代食再現への試み
第5章 古代人の食と病
終章 古代食研究から何を読み解くか
(他の紹介)著者紹介 三舟 隆之
 1959年東京都に生まれる。現在、東京医療保健大学医療保健学部教授。博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。