蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
地方豪族の世界 古代日本をつくった30人 筑摩選書
|
著者名 |
森 公章/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013307171 | 210.3/モ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001804801 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森 公章/著
|
著者名ヨミ |
モリ キミユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
211,6p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-01788-8 |
分類記号 |
210.3
|
分類記号 |
210.3
|
書名 |
地方豪族の世界 古代日本をつくった30人 筑摩選書 |
書名ヨミ |
チホウ ゴウゾク ノ セカイ |
副書名 |
古代日本をつくった30人 |
副書名ヨミ |
コダイ ニホン オ ツクッタ サンジュウニン |
内容紹介 |
郡・郡司、国衙機構や在庁官人の研究により地方支配の歴史的変遷をたどり、立体的な地域史を復元してきた著者が、神話・伝承の時代から平安時代末までの地方豪族30人を紹介。地方の動向や中央との関係を通時的に描き出す。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。東洋大学文学部教授。専門は日本古代史。著書に「武者から武士へ」「平安時代の国司の赴任」など。 |
件名1 |
日本-歴史-古代
|
件名2 |
伝記-日本
|
叢書名 |
筑摩選書 |
(他の紹介)内容紹介 |
一般語から専門語まで10万項目、用例1万3千を収録した英和辞典。うち専門語は3万2千項目を収録し簡潔に解説。付録に略語集・接辞集・遺伝学和英索引は付く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀内 克明 リセ・ケネディ辞書研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 布山 喜章 東京都立大学理学部元教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ