蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
アマテラスの正体 新潮新書
|
著者名 |
関 裕二/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181219395 | 210.3/セ/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
藤野 | 6213216564 | 210/セ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-古代 天照大神 伊勢神宮
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001886665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アマテラスの正体 新潮新書 |
書名ヨミ |
アマテラス ノ ショウタイ |
著者名 |
関 裕二/著
|
著者名ヨミ |
セキ ユウジ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.3
|
分類記号 |
210.3
|
ISBN |
4-10-611056-6 |
内容紹介 |
天皇家の祖神、アマテラスは伊勢神宮に祀られているが、近世以前、歴代天皇がほとんど参拝していない。崇神天皇の時代、日本大国魂神とともに、宮中から出され、注目されなかったこの神に光を当て、アマテラスの真の姿に迫る。 |
著者紹介 |
千葉県柏市生まれ。歴史作家。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。著書に「蘇我氏の正体」「スサノヲの正体」など。 |
件名 |
日本-歴史-古代、天照大神、伊勢神宮 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
天皇家の祖神、天照大神(アマテラス)は伊勢神宮に祀られている。だが近世以前、歴代天皇がほとんど誰も参拝していないのは、一体なぜなのか。実は、アマテラスは宮中に祀られていたのだが、崇神天皇の時代、もう一柱の神とともに、そこから出された。その神の名は日本大国魂神。これまで注目されなかったこの神に光を当てることで、アマテラスの本当の姿が浮かび上がる―。古代史研究の鬼才が、最大の謎に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アマテラスと持統天皇をめぐる謎を解く(日本人だけは太陽を赤く描く アマテラスが先か持統が先か ほか) 第2章 太陽神と伊勢の地をめぐる謎を解く(なぜ王家はアマテラスを恐れたか 崇神天皇が恐れた大物主神 ほか) 第3章 ヤマト建国と尾張氏をめぐる謎を解く(大国魂神という古代史の盲点 神武東征の功労者・椎根津彦 ほか) 第4章 大国魂神とアマテラスをめぐる謎を解く(大国魂神と伊勢 謎解きの鍵は「出雲の国譲り」 ほか) |
内容細目表
前のページへ