検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

魯山人の和食力 日本料理の極意    

著者名 北大路 魯山人/著
出版者 興陽館
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013258384596.2/キ/図書室04a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北大路 魯山人
2020
596.21 596.21
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001480648
書誌種別 図書
書名 魯山人の和食力 日本料理の極意    
書名ヨミ ロサンジン ノ ワショクリョク 
著者名 北大路 魯山人/著
著者名ヨミ キタオオジ ロサンジン
出版者 興陽館
出版年月 2020.5
ページ数 225p
大きさ 18cm
分類記号 596.21
分類記号 596.21
ISBN 4-87723-257-3
内容紹介 日本料理の味覚や作り方がどんどんわかる本。茶漬け、鍋料理、雑炊、寿司、鰻、鮪、鰹、鮎、河豚…。伝説の天才料理家による、誰も知らない和食の秘密とは? 「魯山人著作集」から日本料理の極意を再編集。
著者紹介 1883〜1959年。京都生まれ。料理研究家・陶芸家・書家。
件名 料理(日本)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 茶漬け、鍋料理、雑炊、寿司、鰻、鮪、鰹、鮎、河豚…伝説の天才料理研究家によるだれも知らない和食の秘密とは?日本料理の味覚や作り方がどんどんわかる本。矢吹申彦の解説イラスト入り。
(他の紹介)目次 第1章 和の味覚は茶漬けにはじまる
第2章 鍋さえあれば胃も心もまるくおさまる
第3章 魚の味の見わけ方、食べ方
第4章 いい寿司屋わるい寿司屋の見分け方
第5章 和食の極意―日本料理の基礎観念
第6章 魯山人料理おぼえがき


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。