検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

調べよう!実行しよう!よいすいみん  3  これでバッチリ!みんなのすいみん 

著者名 神山 潤/監修   こどもくらぶ/編
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119416121J49/シ/3こどもの森7A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神山 潤 こどもくらぶ
2014
498.36 498.36
睡眠

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000769963
書誌種別 図書
書名 調べよう!実行しよう!よいすいみん  3  これでバッチリ!みんなのすいみん 
書名ヨミ シラベヨウ ジッコウ シヨウ ヨイ スイミン 
著者名 神山 潤/監修
著者名ヨミ コウヤマ ジュン
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.3
ページ数 31p
大きさ 29cm
分類記号 498.36
分類記号 498.36
ISBN 4-265-08343-5
内容紹介 「子どもたちが大人から注意されること」のナンバー1は、「もう寝なさい」。睡眠不足は体にどのような影響を与えるのでしょうか。よい睡眠をとるための方法をわかりやすく紹介します。コピーして使う睡眠カレンダーあり。
件名 睡眠
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 Q1 自分のすいみん、知っている?―まずチェックしよう1
Q2 「朝型」と「夜型」、どっち?―まずチェックしよう2
Q3 すいみんに効果的な食事のとり方は?―すいみんにいい食事1
Q4 どんなものを食べたらいいの?―すいみんにいい食事2
Q5 日中の運動がねむりにいい?―日中のすごし方
Q6 すいみんとおふろの関係は?―ねる前のすごし方1
Q7 「おやすみの儀式」ってなに?―ねる前のすごし方2
Q8 ぐっすりねむれる光・音・香りって?―すいみんのくふう1
Q9 よいすいみんのためのおまじないって?―すいみんのくふう2
Q10 すいみんに効果的な寝具って?―すいみんのくふう3
(他の紹介)著者紹介 神山 潤
 東京生まれ、東京医科歯科大学医学部医学科卒業。睡眠、特にレム睡眠を脳機能評価手段の一つとして捉える臨床的な試みに長年取り組む。旭川、ロサンゼルスでは睡眠の基礎的研究にも従事。米国から帰国後、日本の子どもたちの睡眠事情の実態(遅寝遅起き)に衝撃を受け、社会的啓発活動を開始。現在、東京ベイ・浦安市川医療センターCEO。日本子ども健康科学会理事、日本小児神経学会および日本臨床神経生理学会評議員。日本睡眠学会理事。子どもの早起きをすすめる会発起人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。