蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180262867 | 519.1/ケ/ | 1階図書室 | 48B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013333077 | 519/ケ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
考えたことなかった
魚住 直子/著,…
園芸少年
魚住 直子/著
だいじょうぶくん
魚住 直子/作,…
みかん、好き?
魚住 直子/著
いいたいことがあります!
魚住 直子/著,…
クマのあたりまえ
魚住 直子/[著…
てんからどどん
魚住 直子/作,…
つららのぼうや
青木 新門/原作…
いろはのあした
魚住 直子/作,…
ハピネス
小林 深雪/[著…
きみが見つける物語 …運命の出会い編
あさの あつこ/…
クマのあたりまえ
魚住 直子/[著…
大盛りワックス虫ボトル
魚住 直子/[著…
奇跡の犬コスモスにありがとう
中山 聖子/作,…
きみが見つける物語 : ティーンエ…
あさの あつこ/…
くろねこカックン
かわな 静/作,…
くろねこカックン
かわな 静/作,…
園芸少年
魚住 直子/著
ピンクの神様
魚住 直子/著
わんさかわんさかどうぶつさん : …
小臣 富子/著,…
Two Trains
魚住 直子/作,…
超・ハーモニー
魚住 直子/[著…
非・バランス
魚住 直子/[著…
バスとロケット
魚住 直子/さく…
あいたいきもち : いのりの心を持…
本間 正樹/文,…
心に残る愛唱歌
こやま 峰子/文…
矢の白鳥ポー
手島 悠介/作,…
オレンジソース
魚住 直子/著,…
ねこのフェアリー
こやま 峰子/文…
ゴリラのパンやさん
白井 三香子/作…
リ・セット
魚住 直子/著
しろいゴリラとくろいゴリラ
こやま 峰子/作…
ねこの詩 : 牧陽子詩集
牧 陽子/著,渡…
ねこの船
こやま 峰子/文…
三人組、ふしぎの旅へ!
森下 真理/作,…
象のダンス
魚住 直子/著
きみに : どらねこポエム
福永 真由美/詩…
海そうシャンプー
魚住 直子/作,…
ふたりがいいね
渡辺 あきお/さ…
今夜の招待状
福永 真由美/文…
超・ハーモニー
魚住 直子/著
つきよの森
福永 真由美/文…
がんばれわたしのアリエル : もう…
七尾 純/文,渡…
猫のきもち
井上 明美/詩,…
非・バランス
魚住 直子/著
どろんこアイスクリーム : 後藤れ…
後藤 れい子/著…
猫のおしゃべり
わたげの人/詩,…
いきかえった谷津ひがた
木暮 正夫/作,…
田んぼの生き物たち
伴 幸成/文,渡…
ミケ・ラン・ジェロ : 三匹の猫の…
松永 春/ぶん,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001220735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まるごとわかる環境法 図解環境ISO対応 |
書名ヨミ |
マルゴト ワカル カンキョウホウ |
著者名 |
見目 善弘/著
|
著者名ヨミ |
ケンモク ヨシヒロ |
出版者 |
産業環境管理協会
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
8,471p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
519.12
|
分類記号 |
519.12
|
ISBN |
4-86240-150-2 |
内容紹介 |
環境部門、環境マネジメントシステム部門の現場で使える入門書。63の主要な環境関連法令のうち、すべての工場・事業場に関係する14法令を厳選し、わかりやすく解説する。省庁・自治体に寄せられたQ&A186問も収録。 |
著者紹介 |
見目エコ・サポート代表。環境審査員補。環境カウンセラー。著書に「初歩から学ぶ有害化学物質」「現場で使える環境法」など。 |
件名 |
環境問題-法令 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
目で見る巻頭 日本の政治のしくみ 基礎のキソ どこで 国会が開かれるところ いつ 国会が開かれるとき だれが 国会を開くのはだれ? 二院制とは? なにを 国会のしごと1 法律の制定 委員会とは? なにを 国会のしごと2 予算を決める なにを 国会のしごと3 内閣総理大臣を指名する 「内閣不信任決議案」が提出されたら? なにを 国会のしごと4 条約を承認する なにを 国会のしごと5 憲法改正の発議 なにを 国会のしごと6 国勢調査をする なにを 国会のしごと7 裁判官弾劾裁判所を設置する |
(他の紹介)著者紹介 |
福岡 政行 東京都出身。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。現在、白鴎大学名誉教授、岐阜聖徳学園大学客員教授、ノースアジア大学客員教授。アシスト(ジャパン)の事務局長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ