検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

老いない腸をつくる   平凡社新書  

著者名 松生 恒夫/著
出版者 平凡社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013269098493.4/マ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松生 恒夫
2013
493.46 493.46
腸 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000733791
書誌種別 図書
書名 老いない腸をつくる   平凡社新書  
書名ヨミ オイナイ チョウ オ ツクル 
著者名 松生 恒夫/著
著者名ヨミ マツイケ ツネオ
出版者 平凡社
出版年月 2013.11
ページ数 172p
大きさ 18cm
分類記号 493.46
分類記号 493.46
ISBN 4-582-85707-8
内容紹介 腸の機能低下を完全にストップさせることはできないが、そのスピードを遅らせられれば健康は維持できる。腸の持つ働きや役割を解説し、その機能をサポートする食事法、食材などを提案する。腸を健康に保つための献立例も掲載。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。松生クリニック院長。医学博士。著書に「大腸の健康法」など。
件名 腸、健康法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 腸のもつ機能は20歳をピークとして、75歳には約30パーセントも低下するといわれる。これは、加齢にともない起きる現象なので、誰にも止めることはできない。しかし、正しい知識を身につけて、それを実践できれば、その進行を遅らせることは可能なのである。腸のもつ働きや役割を理解し、必要な食事法、食材を知ろう。
(他の紹介)目次 序章 三つ子の腸は百までも!?
第1章 誰でも少しずつ腸は機能低下していく
第2章 いくつになっても遅くはない、腸のスローエイジング
第3章 バナナやその他のフルーツで、若さを取り戻す
第4章 腸の機能低下を防ぐ10の秘訣
終章 腸を健康に保つための献立例
(他の紹介)著者紹介 松生 恒夫
 1955年東京都生まれ。松生クリニック院長。医学博士。80年、東京慈恵会医科大学卒業。同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診察部長を経て、2004年1月より現職。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医、日本東洋医学会専門医、日本大腸肛門病学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。