検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天ぷら「みかわ」名人の仕事   江戸前を極める  

著者名 早乙女 哲哉/著
出版者 プレジデント社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116222076596.2/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
596.21 596.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300020213
書誌種別 図書
書名 天ぷら「みかわ」名人の仕事   江戸前を極める  
書名ヨミ テンプラ ミカワ メイジン ノ シゴト 
著者名 早乙女 哲哉/著
著者名ヨミ サオトメ テツヤ
出版者 プレジデント社
出版年月 2003.3
ページ数 266p
大きさ 19cm
分類記号 596.21
分類記号 596.21
ISBN 4-8334-1772-3
内容紹介 人よりいいモノを「損得抜き」でつくる。それが江戸前。日本書籍史上稀にみる辛口満載の料理談義。月刊誌『料理天国』に連載されたものに新しく対談2本を追加し刊行。
著者紹介 1946年栃木県生まれ。天ぷら屋主人。62年上京、上野広小路・天庄で修業。76年日本橋に「みかわ」開店。79年八丁堀「みかわ」開店。マスコミでも活躍中。著書に「天ぷら道楽」。
件名 てんぷら
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人よりいいモンを「損得抜き」でつくる。それが江戸前。
(他の紹介)目次 第1章 名人の原理(料理の基本を本気で語る
ちゃんと歩く、ちゃんと立つ ほか)
第2章 名人の言いぶん―対談 小野二郎(「すきばやし次郎」主人)×早乙女哲哉
第3章 名人の眼力(調理道具はどう選ぶか
使えるやきもの論 ほか)
第4章 主客の間合い―対談 山本容子(銅版画家)×早乙女哲哉(「みかわ」という店)
(他の紹介)著者紹介 早乙女 哲哉
 1946年、栃木県藤岡町に生まれる。中学校卒業後、「これ以上学校で学ぶものは何一つない」という父親の言葉に従い、東京・上野広小路の「天庄」に弟子入りする。76年、日本橋茅場町に「みかわ」を開店。修業時代から独自に培ってきた天ぷら理論を具現化し、次第に江戸前天ぷらでは第一級の店として知られるようになる。以後、テレビ、雑誌の取材は数知れず、96年にはエッセイ集『天ぷら道楽』(講談社)を書き下ろしている。天ぷらのみならず料理全般、あるいはやきものなどの美術工芸や骨董にも精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。