検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

やる気と集中力を養う3〜6歳児の育脳ごはん     

著者名 小山 浩子/著   成田 奈緒子/著   モチコ/イラスト
出版者 池田書店
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410400051599/コ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山 浩子 成田 奈緒子 モチコ
2022
599.3 599.3
育児 料理 小児栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001714708
書誌種別 図書
書名 やる気と集中力を養う3〜6歳児の育脳ごはん     
書名ヨミ ヤルキ ト シュウチュウリョク オ ヤシナウ サン ロクサイジ ノ イクノウ ゴハン 
著者名 小山 浩子/著
著者名ヨミ コヤマ ヒロコ
著者名 成田 奈緒子/著
著者名ヨミ ナリタ ナオコ
著者名 モチコ/イラスト
著者名ヨミ モチコ
出版者 池田書店
出版年月 2022.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 599.3
分類記号 599.3
ISBN 4-262-16442-7
内容紹介 子どもの脳の成長をサポートする栄養素を含み、簡単に楽しくつくり続けられる「育脳ごはん」のレシピを紹介。「育脳」のための栄養素&食材選び、子どもの「食べたい!」を育てる食事のルールなども解説する。
著者紹介 料理家。管理栄養士。著書に「子どもの脳は、「朝ごはん」で決まる!」など。
件名 育児、料理、小児栄養
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こころと脳を育てる6つの栄養素をわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 1 こころと脳を育てるために知っておきたいこと(これって常識!?食に関するうわさ
子どもの食の悩みTOP5 ほか)
2 脳にいい栄養が手軽にとれる!「育脳レシピ」(こころと脳を育てる6つの栄養素
栄養素のパワーが最強になる組み合わせ ほか)
3 「育脳」のための栄養素&食材選び(かしこい脳をつくるDHA・EPA
DHAやEPAの仲間のオメガ3に注目! ほか)
4 子どもの「食べたい!」を育てる食事のルール(朝食は必ず食べる
遅くとも夜9時までには就寝 ほか)
5 親子で楽しく食べるためのアイディア(食の悩みあるある
食事を楽しむアイディア)
(他の紹介)著者紹介 小山 浩子
 料理家・管理栄養士。大手食品メーカー勤務を経て2003年に独立。全国での講演活動、レシピ開発、栄養コラム執筆、NHKをはじめとする健康番組への出演等、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成田 奈緒子
 神戸大学医学部卒。小児科医、発達脳科学者、文教大学教育学部教授。医学・心理・教育・福祉をもとに親子支援を行う「子育て科学アクシス」代表。「子どもが一生幸せに生きられるための脳づくり」をテーマに保護者・教員・保育士などに向けた講演を行うほか、「早寝早起き朝ごはん全国協議会」など社会活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モチコ
 関西人漫画家・イラストレーター。育児漫画をSNSで公開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。