検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

女を観る歌舞伎     

著者名 酒井 順子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012926511774/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 9012533494774/サ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510047786774/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 順子
2014
774.04 774.04
歌舞伎 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000824375
書誌種別 図書
書名 女を観る歌舞伎     
書名ヨミ オンナ オ ミル カブキ 
著者名 酒井 順子/著
著者名ヨミ サカイ ジュンコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.5
ページ数 227p
大きさ 20cm
分類記号 774.04
分類記号 774.04
ISBN 4-16-390071-1
内容紹介 主君の子を守るために、息子を身代わりにする乳母、ほかの男に嫁ぐくらいなら死を選ぶ深窓の令嬢…。歌舞伎に出てくるぶっ飛んだ女性たちをディープに語るエッセイ集。『別册文藝春秋』連載を書籍化。
著者紹介 1966年東京生まれ。立教大学卒業。エッセイスト。「負け犬の遠吠え」で婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞を受賞。ほかの著書に「ユーミンの罪」「地震と独身」など。
件名 歌舞伎、女性(文学上)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 初めての男が忘れられず、遊女に身を落とすお姫様「桜姫東文章」。主君の子を守るために、息子を身代わりにする乳母「伽羅先代萩」。ほかの男に嫁ぐくらいなら死を選ぶ深窓の令嬢「妹背山婦女庭訓」。親のために吉原に身を売ろうとする町娘「文七元結」。突き抜けた愛、燃え盛る恨み、常軌を逸した忠誠心―歌舞伎の女は、みんな必死。
(他の紹介)目次 嫉妬する女
身を落とす女
運の悪い女
女じゃなかった女
無理する女
罪な女
化ける女
リードする女
かくしゃくとした女
突っ走る女
男まさりな女
エロい女
いじめられる女
子を持つ女
笑う女
操を立てる女
義理を立てる女
だめんず好きな女
親思いの女
追う女
(他の紹介)著者紹介 酒井 順子
 1966年、東京生まれ。エッセイスト。高校生の時から雑誌にコラムを書き始める。立教大学卒業後、広告代理店に三年間勤務し、フリーに。世相を的確にとらえるクールでシビアな視点が人気を集める。2004年、『負け犬の遠吠え』で第四回婦人公論文芸賞、第二十回講談社エッセイ賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。