蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013119552 | 902/ミ/ | 図書室 | 06a | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
中央区民 | 1113196875 | 902/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
豊平区民 | 5113172703 | 902/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001633093 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三宅 香帆/著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ カホ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-305-70950-9 |
分類記号 |
902.09
|
分類記号 |
902.09
|
書名 |
女の子の謎を解く |
書名ヨミ |
オンナノコ ノ ナゾ オ トク |
内容紹介 |
男女逆転モノが少女漫画に多いのはなぜか。なぜ大人数のアイドルが流行ったのか。小説や漫画、ドラマ、映画、アイドルに描かれる「ヒロイン」を読み解き、今の世の中を考察する。文春オンラインほか掲載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1994年生まれ。高知県出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了。作家、書評家。著書に「人生を狂わす名著50」など。 |
件名1 |
女性(文学上)
|
件名2 |
漫画
|
件名3 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
生産から生活へ。経済大国は生活大国に変身するか?消費の構造転換のあと生まれた平成ライフスタイルの行方を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 おんりい・いえすたでい’80年代(消費構造の変化 消費の中身を吟味する) 第2部 平成ライフスタイル(大消費時代を担う若者 働く女性が消費を変える 団魂の世代の消費動向 ニュー・シルバーの消費) 第3部 生活重視社会へ(90年代の日本人の暮らし 生活重視社会の構築) |
内容細目表
前のページへ