検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子の無い人生   角川文庫  

著者名 酒井 順子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513895036367/サ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 順子
2018
367.3 367.3
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001319941
書誌種別 図書
書名 子の無い人生   角川文庫  
書名ヨミ コ ノ ナイ ジンセイ 
著者名 酒井 順子/[著]
著者名ヨミ サカイ ジュンコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.10
ページ数 242p
大きさ 15cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-04-107199-1
内容紹介 期せずして子の無い人生を歩む著者が、ママ社会、世間の目、自身の老後から沖縄の墓事情まで、子がいないことで生じるあれこれを真正面から斬る! 安倍昭恵との対談も収録。
件名 家族
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 子ナシ歴50余年。結婚さえしてしまえば勝ち犬、と線引きをしていた“負け犬”の著者は、40歳を過ぎて悟る。女の人生を左右するのは結婚の有無ではない。「子供がいるか、いないか」だ。「既婚子ナシ族」の知られざるプレッシャーに気づき、親の看取りを経て、自分は誰に看取ってもらうのか憂う。子ナシ老人大量発生の時代を前に、子の無い人生をどう捉え、どう過ごすか。安倍昭恵夫人との特別対談も収録!
(他の紹介)目次 年賀状
子供嫌い
子育て右翼
孫と姪
SNS
一人前
歩み寄り
諦め時
既婚子ナシ族
政治と子産み
トートーメー
イナググヮンスとグソーニービチ
伝統と現実の間
一人で死ぬ時代へ
日本の養子事情
疑似親子体験
子ナシ男性の場合
タネとプライド
二極化する子沢山族
宗教と子産み
「できてない婚」という偉業
文学と出生率
酒井順子×安倍昭恵 刊行記念特別対談
(他の紹介)著者紹介 酒井 順子
 1966年東京生まれ。高校在学中より、雑誌にコラムを執筆。立教大学社会学部卒業後、広告代理店に就職。その後執筆業に専念。『負け犬の遠吠え』で第4回婦人公論文芸賞と第20回講談社エッセイ賞をダブル受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。