検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

イラクは食べる 革命と日常の風景  岩波新書 新赤版  

著者名 酒井 啓子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117600312302.2/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012607083302/サ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
302.273 302.273
イラク 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000035045
書誌種別 図書
書名 イラクは食べる 革命と日常の風景  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ イラク ワ タベル 
著者名 酒井 啓子/著
著者名ヨミ サカイ ケイコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4
ページ数 5,242,4p
大きさ 18cm
分類記号 302.273
分類記号 302.273
ISBN 4-00-431125-6
内容紹介 イラク人どうしが対立する現在のイラク。だが、どんな苛酷な環境にあっても、人びとは食べ続ける。アラブのシーア派やスンナ派社会、クルド民族、駐留外国軍の現在を、祖国の記憶と結びついた料理や食卓の風景とともに描く。
著者紹介 1959年生まれ。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所を経て、東京外国語大学大学院教授。専攻はイラク政治研究。著書に「イラクとアメリカ」など。
件名 イラク、食生活
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 米英軍によって「解放」されたイラクでは、イスラーム勢力が力を伸ばし、政治権力を握る一方で、イラク人どうしが暴力で対立する状況が生まれた。だが、どんなに苛酷な環境にあっても、人びとは食べ続ける。アラブのシーア派やスンナ派社会、クルド民族、そして駐留外国軍の現在を、祖国の記憶と結びついた料理や食卓の風景とともに描く。
(他の紹介)目次 序章 チグリスの川魚―戦火を逃れるイラク人たち
第1章 祝祭の振舞い料理―シーア派社会の政治力学
第2章 ファッルージャの串焼肉―追い詰められたスンナ派社会
第3章 天国から降ってきたお菓子―イラク・クルドの苦難と繁栄
第4章 肉団子氏、コメ親父、料理親父―外国軍とどう向き合うか
終章 ひっくり返しご飯―革命と日常の風景
(他の紹介)著者紹介 酒井 啓子
 1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所を経て、東京外国語大学大学院教授。専攻はイラク政治研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。