検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー  2   

著者名 綾辻 行人/編・著   有栖川 有栖/編・著
出版者 講談社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118192541908.3/ア/2書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012690769908/ア/2図書室06a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
595.6 595.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000224632
書誌種別 図書
書名 綾辻行人と有栖川有栖のミステリ・ジョッキー  2   
書名ヨミ アヤツジ ユキト ト アリスガワ アリス ノ ミステリ ジョッキー 
著者名 綾辻 行人/編・著
著者名ヨミ アヤツジ ユキト
著者名 有栖川 有栖/編・著
著者名ヨミ アリスガワ アリス
出版者 講談社
出版年月 2009.11
ページ数 280p
大きさ 19cm
分類記号 908.3
分類記号 908.3
ISBN 4-06-215898-5
内容紹介 綾辻行人と有栖川有栖、人気作家2人が本格愛をこめて贈る、ディスクジョッキー風対談&アンソロジー第2弾。創作の秘密に迫る自作解題、都筑・連城・ラヴクラフトらの名編、京大推理小説研の「犯人当て」快作などを収録。
著者紹介 1960年京都府生まれ。「時計館の殺人」で日本推理作家協会賞受賞。
件名 小説-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 前頭葉は人を人たらしめている脳の中枢である。目標を定めて計画を立て、優先順位を決めたり、計画を実行に移し、結果を評価したり、私たちに個性があるのも前頭葉が機能しているからだ。様々な症例を通して人間らしさと前頭葉との関係を見ていく。
(他の紹介)目次 プロローグ―亡命
第1章 脳の最高経営責任者:前頭葉の働き
第2章 脳の構造:入門編
第3章 オーケストラの最前線:大脳皮質
第4章 指揮者:前頭葉の詳細
第5章 人によって異なる前頭葉:意思決定
第6章 指揮官が負傷したとき
第7章 社会的成熟と前頭葉
第8章 致命的な断絶
第9章 薬剤と認知トレーニング
第10章 前頭葉とリーダーシップのパラドックス
(他の紹介)著者紹介 ゴールドバーグ,エルコノン
 神経心理学者・認知神経科学者。1946年、ラトビアのリガに生まれる。モスクワ国立大学に入学し、「神経心理学の創始者」アレクサンドル・ルリアに師事。1974年にアメリカに亡命。現在、ニューヨーク大学医学部神経学臨床教授。ニューヨーク市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼尻 由起子
 東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業後、渡米して読売新聞ニューヨーク支局勤務のかたわらアメリカン・イングリッシュ・インスティテュートで修業。帰国後、大手出版社の編集者を経てフリーランスライターとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。