山の手図書館は大規模改修のため令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。
 現在、システム障害により、予約中資料の受取館を山の手図書館から別施設に変更できない不具合が生じております。
 8月中に解消される見込みですが、お急ぎの場合は山の手図書館(011-644-6822)までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もうひとりの私をゆるしてあげよう 幸せなアダルトチルドレンになるために    

著者名 金盛 浦子/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115899973146.8/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
383.81 383.81
食生活-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001024351
書誌種別 図書
書名 もうひとりの私をゆるしてあげよう 幸せなアダルトチルドレンになるために    
書名ヨミ モウ ヒトリ ノ ワタクシ オ ユルシテ アゲヨウ 
著者名 金盛 浦子/著
著者名ヨミ カナモリ ウラコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1997.8
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-584-18299-X
内容紹介 なんだか生きづらい、こう感じているあなたはアダルト・チルドレンかもしれない。傷ついた子どもの頃の自分を見つめなおせば、あなたの心は癒されるはず。幸せなアダルト・チルドレンになるための本。
著者紹介 1937年東京都生まれ。青山学院大学文学部卒業。小学校教諭を経て現在、東京心理教育研究所所長。著書に「少し叱ってたくさんほめて」など。
件名 心理療法、親子関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は,大正の終わりから昭和の初めころの山梨県の食生活を再現したものです。各地域の食についての調査・昭和初期に食事つくりにたずさわってこられた主婦の方々を中心にいたしました。それらの方々から聞き書きしたものを、一般にわかりやすく書いたものです。
(他の紹介)目次 甲府盆地の食―まちから聞こえる「どん」を合図に野良弁当
笛吹川上流の食―熱々のおやきをほおばれば味噌や小豆や漬け菜のあん
富士川流域の食―のしこみ、大根そばで米かべえ
八ヶ岳山麓の食―米よし、麦よし、山野菜よしの高原の暮らし
富士五湖周辺の食―娘らは、ほうとうづくりの腕を磨いてお嫁入り
北都留〈棡原〉の食―雑穀と、いもと野菜で長寿を保つ
人の一生と食べもの
山梨の食とその背景
山梨の食 資料


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。