検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人づくり風土記 全国の伝承江戸時代 26  ふるさとの人と知恵 京都 

著者名 加藤 秀俊/[ほか]編纂
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117722488210.5/ヒ/26書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 秀俊
1988
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000211291
書誌種別 図書
書名 人づくり風土記 全国の伝承江戸時代 26  ふるさとの人と知恵 京都 
書名ヨミ ヒトズクリ フドキ 
著者名 加藤 秀俊/[ほか]編纂
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1988.11
ページ数 377p
大きさ 27cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-540-88003-9
件名 日本-歴史-江戸時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 千年の高度な文化蓄積を誇り、王城の地の伝統を尊重しつつ歴史の方向を見失わない京都びと。仏教と私塾を中心とする独自な学問、繊細で雅な工芸美術、そして町と在郷を結ぶ経済発展の中ではぐくまれた信用第一ののれん商法。有形無形の歴史を聞き書き編んだ京都圏の人づくり読本。
(他の紹介)目次 前章 近世の京都 その地域振興の足どり
第1章 自治と助け合い
第2章 町の生業の振興と継承
第3章 在郷の生業の振興と継承
第4章 教育と子育て(三井高房
石田梅岩
落柿舎―芭蕉俳諧の舞台
京の芸能と家元
京都の寺子屋教育―篤志軒と白景堂)
第5章 地域おこしに尽くした先駆者(角倉了以
本阿弥光悦
松永貞徳
吉田光由
伊藤仁斎・東涯父子
尾形光琳・乾山兄弟
絹屋佐平次
山脇東洋
下村彦右衛門と飯田新七
与謝蕪村)
資料編 京都


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。