検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人生のくくり方 折目・節目の社会学  NHKブックス  

著者名 加藤 秀俊/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012034595385/カ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000877640
書誌種別 図書
著者名 加藤 秀俊/著
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.5
ページ数 315p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001737-6
分類記号 385
分類記号 385
書名 人生のくくり方 折目・節目の社会学  NHKブックス  
書名ヨミ ジンセイ ノ ククリカタ 
副書名 折目・節目の社会学
副書名ヨミ オリメ フシメ ノ シャカイガク
内容紹介 一生の折り目・節目。その区切りを彩る儀礼を通じてある社会の一員となり、人として生かされてきた。今日の日本人は人生儀礼の体験に何を学び、如何に「生きること」と出会うのか。
著者紹介 1930年東京都生まれ。東京商科大学卒業。英国ケント大学客員教授、学習院大学教授など経て、現在、国立放送教育開発センター所長。社会学博士。「加藤秀俊著作集」など著書多数。
件名1 通過儀礼
叢書名 NHKブックス

(他の紹介)内容紹介 わたしたちがふだん目にする本は、ほとんどが紙でできています。紙はわたしたちのまわりにたくさんあるので、その大切さをうっかりわすれそうですが、もし紙がきゅうになくなったとしたら、本屋さんのたなはからっぽになることでしょう。では、大むかし、紙がなかった時代には、本もなかったのでしょうか。また、もしあったとすれば、それはどんなものだったのでしょう。小学中級むき。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。