検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サントリーがお客様の声を生かせる理由     

著者名 近藤 康子/著   松尾 正二郎/著
出版者 中経出版
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117814129588.5/コ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
588.5 588.5
サントリー 販売管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000110323
書誌種別 図書
書名 サントリーがお客様の声を生かせる理由     
書名ヨミ サントリー ガ オキャクサマ ノ コエ オ イカセル リユウ 
著者名 近藤 康子/著
著者名ヨミ コンドウ ヤスコ
著者名 松尾 正二郎/著
著者名ヨミ マツオ ショウジロウ
出版者 中経出版
出版年月 2008.12
ページ数 224p
大きさ 19cm
分類記号 588.5
分類記号 588.5
ISBN 4-8061-3238-7
内容紹介 お客様窓口であるサントリー消費者室(現お客様コミュニケーション部)の現場責任者たちの経験や視点を中心に、お客様対応が実際にいかになされているか、その精神や考え方はいかなるものであるかを綴る。
著者紹介 サントリー(株)お客様コミュニケーション部顧問。消費生活アドバイザー。
件名 サントリー、販売管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 お客様センターへの一本の電話―現場責任者自らがサントリーの取り組みを語る。
(他の紹介)目次 第1章 消費者室誕生、そして激変の時代へ―消費者パワー、消費者保護の法整備…。三〇年で企業対消費者の関係が激変した。
第2章 新体制でお客様対応を強化―パワーアップした体制、全社の連携でお客様対応を最優先事項に。
第3章 お客様の声から生まれた改善の数々―寄せられる声はすべて貴重な提案、ここから使いやすい商品や新商品が生まれる。
第4章 お客様はなにを望んでいるのか―スタッフは誠心誠意お客様に対応。それが会社イメージをつくりあげる。
第5章 お客様対応の品質を向上させるには―お客様に満足して電話を切ってもらいたい。そのために重要なことがある。
第6章 VOC活動を推進する―全社を挙げてお客様の声を経営に生かす。そのために五つのアクションを続ける。
(他の紹介)著者紹介 近藤 康子
 サントリー(株)お客様コミュニケーション部顧問。消費生活アドバイザー。サントリー入社以降、宣伝部、消費者室課長、お客様コミュニケーション部長等を経て、2007年11月より現職。30年余、お客様相談とCS推進の仕事に従事。現在は、長年の経験を生かして、消費者視点のあり方、消費者対応のナレッジについて、後進の育成に努めるとともに、社内外での提言、CSR志向の推進に取り組んでいる。有限責任中間法人日本ヒーブ協議会特別会員(第11期会長)、内閣府「食品安全委員会リスクコミュニケーション専門調査会」専門委員、農水省「食料・農業・農村政策審議会経営分科会」委員などを務める。2008年度内閣府「消費者支援功労者表彰」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 正二郎
 サントリー(株)お客様コミュニケーション部お客様センター長。中小企業診断士、消費生活アドバイザー。1960年東京都生まれ。1984年サントリー入社。主に営業部門に従事し、埼玉支店営業第二部長を経て、2005年より現職。顧客視点のリスクファインディングを徹底するとともに、お客様センターのみならず、営業拠点、グループ各社の現場において顧客対応品質の向上に取り組む。また、お客様の声を企業活動に生かすVOC活動を社内関連部門と連携して推進している。社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。