蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ビジネスパーソンのための一目おかれる酒選び
|
著者名 |
江口 まゆみ/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013265104 | 588/エ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001118040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジネスパーソンのための一目おかれる酒選び |
書名ヨミ |
ビジネス パーソン ノ タメ ノ イチモク オカレル サケエラビ |
著者名 |
江口 まゆみ/著
|
著者名ヨミ |
エグチ マユミ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
588.5
|
分類記号 |
588.5
|
ISBN |
4-582-82485-8 |
内容紹介 |
「メニューから何か適当に頼んでおいて」と言われて困っているビジネスパーソンのための実践的な酒入門書。「お酒は楽しむものである」というスタンスで、最低限知っておいてほしいお酒の基本的な知識を紹介する。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。早稲田大学卒業。酒紀行家。酔っぱライターとして世界の地酒を飲み歩く旅をライフワークとしている。著書に「中国で、呑んだ!喰った!キゼツした!」など。 |
件名 |
酒 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お酒のキホンを棚卸し。きみ、なにか適当に選んどいて、に完全対応。お酒をすすめるときに添える気の利いたひと言。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 お酒についての勘違い(アル添酒は質が悪い? 缶ビールや瓶ビールより樽生の方がおいしい? スクリューキャップのワインは安物? ウイスキーはストレートで飲むべき? ほか) 第2部 酒選びに役立つ基礎知識(お酒は醸造酒と蒸留酒に分けられる 日本酒 ビール ウイスキー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
江口 まゆみ 神奈川県鎌倉生まれ。早稲田大学卒業。酒紀行家。1995年より「酔っぱライター」として世界の地酒を飲み歩く旅をライフワークとし、酒飲みの視点から、酒、食、旅に関するルポやエッセイを手がける。SSI認定利き酒師、JCBA認定ビアテイスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ