蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3011703257 | J51/カ/ | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5512999920 | J51/カ/12 | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2210766099 | J51/カ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
拓北・あい | 2311771592 | J51/カ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
太平百合原 | 2410028332 | J51/ホ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
ふしこ | 3211087733 | J51/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
栄 | 3311873016 | J51/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
苗穂・本町 | 3410260289 | J51/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
白石東 | 4211812062 | J51/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
菊水元町 | 4310178290 | J51/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
厚別南 | 8310317659 | J51/カ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
東月寒 | 5210176763 | J51/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
もいわ | 6311782012 | J51/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
はっさむ | 7310213892 | J51/カ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
はちけん | 7410195783 | J51/カ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
16 |
新発寒 | 9210268489 | J51/カ/12 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
星置 | 9311805627 | J51/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300007463 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本間 正樹/文
|
著者名ヨミ |
ホンマ マサキ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2003.1 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-338-18712-3 |
分類記号 |
518.523
|
分類記号 |
518.523
|
書名 |
環境とリサイクル 12 暮らしとごみ |
書名ヨミ |
カンキョウ ト リサイクル |
内容紹介 |
ペットボトルや、かん、びん、電池、衣類などの品物について、作り方、使い方、捨て方、リサイクルへの取り組み方を紹介し、ものづくりとごみ問題の関係を解明する。12巻では暮らしとごみを取り上げる。94年刊の新版。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。早稲田大学文学部卒業。フリーライター。 |
件名1 |
資源再利用
|
(他の紹介)内容紹介 |
悩み多き教育者が、『心配事の9割は起こらない』の著者・枡野俊明氏を訪ね、禅の考えから、指導の肝要や働き方改革などの「教師の本当の在り方」に迫る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 駆け出しの頃の自分 第2章 禅の考えと出会って 第3章 対談「教師」とはどういう存在なのか 第4章 いま、考えていること 第5章 正解のない仕事を楽しむ |
(他の紹介)著者紹介 |
若松 俊介 京都教育大学附属桃山小学校教諭。「子どもが生きる」をテーマに研究、実践を積み重ねている。国語教師竹の会運営委員/授業&学級づくり研究会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 枡野 俊明 曹洞宗徳雄山建功寺住職。国内外で庭園のデザインも手掛ける。多摩美術大学環境デザイン学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ