検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

定命を生きる よく死ぬための禅作法    

著者名 枡野 俊明/著
出版者 小学館
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113218921188/マ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001461125
書誌種別 図書
著者名 枡野 俊明/著
著者名ヨミ マスノ シュンミョウ
出版者 小学館
出版年月 2020.3
ページ数 185p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388749-6
分類記号 188.84
分類記号 188.84
書名 定命を生きる よく死ぬための禅作法    
書名ヨミ ジョウミョウ オ イキル 
副書名 よく死ぬための禅作法
副書名ヨミ ヨク シヌ タメ ノ ゼンサホウ
内容紹介 生から死までの間「定命」をいかに生きるか。命を輝かせる「心」の持ち方、人生が整う「暮らし方」、身体との対話など、禅の教えに基づいて、美しい生き方、そして逝き方を説く。
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章受章。
件名1 禅宗
件名2 仏教-法話
件名3 生と死

(他の紹介)内容紹介 「故郷に帰れ、田舎もん!」毒づきながら、内心コンプレックスに苛まれている宮本楓太は二十五歳のサラリーマン。ひょんなことで出会った冴えない中年男の秘密を知って、以来なぜか彼から目が離せなくなる。まわりには、謎の美女に強面の老人、なんだか危ない人たちまで…一体彼は何者なのか?素直になれず孤独を抱える楓太と、過去に傷つき未来に希望を持てない春輝。居場所を求めてあえぐすべての人に贈る、希望のラプソディ!
(他の紹介)著者紹介 伊岡 瞬
 1960年東京生まれ。日本大学法学部卒。広告会社勤務。2005年『いつか、虹の向かうへ』で第25回横溝正史ミステリ大賞とテレビ東京賞をW受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。