検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アンケート調査年鑑  2016年版   

著者名 並木書房編集部/編
出版者 並木書房
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180025421R361.9/ア/16書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
361.91 361.91
教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001079864
書誌種別 図書
書名 アンケート調査年鑑  2016年版   
書名ヨミ アンケート チョウサ ネンカン 
著者名 並木書房編集部/編
著者名ヨミ ナミキ ショボウ ヘンシュウブ
出版者 並木書房
出版年月 2016.8
ページ数 8,1050p
大きさ 23cm
分類記号 361.91
分類記号 361.91
ISBN 4-89063-342-5
内容紹介 2015年7月〜16年6月発表のアンケート152点を収録。ビジネスマン・OL、女性・主婦、子ども、マネー・財テク、レジャー・ニューメディアなどに関するアンケートが満載。現代人の行動がつかめるデータブック。
件名 社会調査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教師の4割は月1冊も本を読まない。毎年5000人が精神疾患で休職。なぜ日本の教育はここまで劣化したか。気鋭の教育研究家が豊富なデータで解説!
(他の紹介)目次 第1章 クライシス1 教師が足りない―担任がいない、授業ができない、優秀な人が来ない
第2章 クライシス2 教育の質が危ない―読解力の低下、少ない公的資金、受け身の生徒の増加
第3章 クライシス3 失われる先生の命―長時間労働、うつ病の増加、死と隣り合わせの学校現場
第4章 クライシス4 学びを放棄する教師たち―理不尽な校則、画一的な指導、考えなくなった先生
第5章 クライシス5 信頼されない教師たち―多発する不祥事、失敗から学ばない学校、教育行政
第6章 教師崩壊を食い止めろ!―ティーチャーズ・クライシスの打開策


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。