蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
やさしく学ぶSketchUp SketchUp 2022対応for Windows & Mac
|
| 著者名 |
Obra Club/著
|
| 出版者 |
エクスナレッジ
|
| 出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310452709 | 501.8/オ/ | 2階図書室 | WORK-444 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001689053 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
やさしく学ぶSketchUp SketchUp 2022対応for Windows & Mac |
| 書名ヨミ |
ヤサシク マナブ スケッチアップ |
| 著者名 |
Obra Club/著
|
| 著者名ヨミ |
オブラ クラブ |
| 出版者 |
エクスナレッジ
|
| 出版年月 |
2022.6 |
| ページ数 |
271p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
501.8
|
| 分類記号 |
501.8
|
| ISBN |
4-7678-3023-0 |
| 内容紹介 |
直感的な操作で簡単に3Dモデルを作成できるSketchUpの入門書。基本操作から、ステップアップのためのテクニックまでを解説する。困ったときのQ&Aも掲載。教材データのダウンロードサービスあり。 |
| 件名 |
CAD |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本人と外国人にとっての和食はどう違うのか?江戸時代の人々はどのような料理を食べていたのか?鯨食は日本の伝統文化なのか?そもそも和食って何?…「和食文化」を学ぶ羅針盤。伝統的な日本の食文化を「和食文化」と定義し、様々な謎や疑問について、歴史や材料など多角的に探り、文化を守る取り組みも紹介する。 |
| (他の紹介)目次 |
和食の空間・和食のいろいろ(外から見た和食 東の和食、西の和食) 和食の歴史・和食の変遷(江戸時代から学ぶ「未来の食」 戦後家庭料理の変遷―「社会が変わる・台所が変わる」 ほか) 和食の材料(和食と魚 和食は、どのように作られるのか? ほか) 和食の思想・宗教・教育(和食と宗教 和食とサービス ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
佐藤 洋一郎 京都府立大学教授、総合地球環境学研究所名誉教授。専門は植物遺伝学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ