蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013319237 | 913.6/ウエ/6 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3013145895 | 913.6/ウエ/6 | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013281632 | 913.6/ウエ/6 | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513940709 | 913.6/ウエ/6 | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
白石区民 | 4113317699 | 913/ウ/6 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
栄 | 3312012432 | 913/ウ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
北白石 | 4413213937 | 913/ウ/6 | 常設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
藤野 | 6213211235 | 913/ウ/6 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
もいわ | 6311930173 | 913/ウ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001725429 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上田 秀人/[著]
|
著者名ヨミ |
ウエダ ヒデト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-112923-4 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
陰戦 書き下ろし長篇時代小説 角川文庫 |
書名ヨミ |
イントウ |
副書名 |
書き下ろし長篇時代小説 |
副書名ヨミ |
カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ |
内容紹介 |
京に近衛基煕を訪ねた吉良三郎義央は、近衛家を陥れようとする弾正尹らの陰謀に巻きこまれた。近衛家が襲われたことを知った後水尾上皇は、自ら敵と対峙することを決意し、三郎たちと合流するのだった…。 |
叢書名 |
角川文庫 |
叢書名 |
高家表裏譚 |
(他の紹介)内容紹介 |
五つの対話を初集成。 |
(他の紹介)目次 |
文学者とは(文学者を志した動機 既成文壇について ほか) 現代作家はかく考える(作家と批評家の関係 作品の細部と全体 ほか) 短編小説の可能性(変革期の文学形式 開いた短編と閉じた短編 ほか) 二十世紀の文学(セックスの問題 言語の疑わしさ ほか) 対談(チェコ 演劇 三島由紀夫 共同体 マルケス 小説 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安部 公房 1924年、東京生まれ。少年期を満州で過ごす。東京大学医学部卒業。48年「終りし道の標べに」で作家デビュー。小説のみならず、演劇・映画など幅広く活動した。主な著書に『壁』(芥川賞)『砂の女』(読売文学賞)「友達」(戯曲・谷崎潤一郎賞)「緑色のストッキング」(戯曲・読売文学賞)など。93年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三島 由紀夫 1925年、東京生まれ。東京大学法学部卒業。10代前半から小説を発表し、44年『花ざかりの森』を刊行。47年大蔵省に入り翌年退官。主な著書に『潮騒』(新潮社文学賞)『白蟻の巣』(岸田演劇賞)『金閣寺』(読売文学賞)『絹と明察』(毎日芸術賞)など。68年「楯の会」を結成し、70年自衛隊市ヶ谷駐屯地で自決(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大江 健三郎 1935年、愛媛県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。在学中の57年、「奇妙な仕事」で作家デビュー。94年にノーベル文学賞を受賞。主な著書に『飼育』(芥川賞)『個人的な体験』(新潮社文学賞)『万延元年のフットボール』(谷崎潤一郎賞)『洪水はわが魂に及び』(野間文芸賞)など。2023年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ