検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 15 予約数 0

書誌情報

書名

勘定侍柳生真剣勝負 書き下ろし長編時代小説 6 小学館文庫 欺瞞 

著者名 上田 秀人/著
出版者 小学館
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013291014913.6/ウエ/6図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013081652913.6/ウエ/6図書室7B一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013087931913.6/ウエ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013368784913.6/ウエ/6文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
5 厚別8013297653913.6/ウエ/6文庫219一般図書一般貸出貸出中  ×
6 西岡5013106942913.6/ウエ/6文庫27一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6013095663913.6/ウエ/6文庫25一般図書一般貸出在庫  
8 山の手7013279083913.6/ウエ/6文庫50一般図書一般貸出貸出中  ×
9 9013297586913.6/ウエ/6文庫236一般図書一般貸出在庫  
10 中央区民1113270993913/ウ/6文庫一般図書一般貸出在庫  
11 白石区民4113302782913/ウ/6文庫一般図書一般貸出在庫  
12 南区民6113260183913/ウ/6文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
13 ふしこ3213250701913/ウ/6文庫一般図書一般貸出在庫  
14 苗穂・本町3413135686913/ウ/6文庫一般図書一般貸出在庫  
15 白石東4212218533913/ウ/6文庫一般図書一般貸出在庫  
16 菊水元町4313129787913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 北白石4413175177913/ウ/6常設展示1一般図書一般貸出在庫  
18 藤野6213224832913/ウ/6文庫一般図書一般貸出在庫  
19 もいわ6311927039913/ウ/6文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 秀人
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001712473
書誌種別 図書
書名 勘定侍柳生真剣勝負 書き下ろし長編時代小説 6 小学館文庫 欺瞞 
書名ヨミ カンジョウザムライ ヤギュウ シンケン ショウブ 
著者名 上田 秀人/著
著者名ヨミ ウエダ ヒデト
出版者 小学館
出版年月 2022.10
ページ数 309p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-407188-7
内容紹介 一夜が居候する駿河屋に淡海屋七右衛門から焼き物が届いた。大坂一の商人が出した謎かけを受けて立った総衛門は、早速焼き物を手に老中・堀田加賀守の屋敷へ向かう。その頃一夜は伊賀忍の素我部を呼び出し…。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 一夜が居候する駿河屋に淡海屋七右衛門から焼き物が届いた。大坂一の商人が出した謎かけを受けて立った総衛門は、早速焼き物を手に老中・堀田加賀守の屋敷へ。その頃一夜は伊賀忍の素我部を呼び出し、柳生家を危うくする計略を耳打ちしていた。素我部からの知らせを聞き、一夜に激怒する柳生藩主の宗矩。三代将軍家光が寵愛する柳生左門を巡り、敵味方の奇策が飛び交う中、一夜は秘密裏に旅支度を備える。そして上方では、信濃屋の長女・永和が一夜を心配するあまり、住み込みで手伝っていた淡海屋を飛び出そうと七右衛門と押し問答に…。大車輪の第六弾!
(他の紹介)著者紹介 上田 秀人
 1959年、大阪府生まれ。大阪歯科大学卒業。97年、「身代わり吉右衛門」で、第二十回小説CLUB新人賞佳作受賞。2010年、『孤闘 立花宗茂』で第十六回中山義秀文学賞を受賞。22年、「百万石の留守居役」シリーズで第七回吉川英治文庫賞を受賞。「奥右筆秘帳」シリーズは、「この時代小説がすごい!」の09年版、14年版と二度にわたり、文庫シリーズ第一位を獲得し、第三回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞も受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。