検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

奪われたクリムト マリアが『黄金のアデーレ』を取り戻すまで    

著者名 エリザベート・ザントマン/著   永井 潤子/訳   浜田 和子/訳
出版者 梨の木舎
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180456741234.6/ザ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
234.6 234.6
Klimt Gustav Altmann Maria オーストリア-歴史 ナチス 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001368083
書誌種別 図書
書名 奪われたクリムト マリアが『黄金のアデーレ』を取り戻すまで    
書名ヨミ ウバワレタ クリムト 
著者名 エリザベート・ザントマン/著
著者名ヨミ エリザベート ザントマン
著者名 永井 潤子/訳
著者名ヨミ ナガイ ジュンコ
著者名 浜田 和子/訳
著者名ヨミ ハマダ カズコ
出版者 梨の木舎
出版年月 2019.4
ページ数 172p
大きさ 21cm
分類記号 234.6
分類記号 234.6
ISBN 4-8166-1902-1
内容紹介 20世紀の美術品をめぐる最大のスキャンダル! ナチスに略奪されたクリムトの「黄金のアデーレ」をめぐり、オーストリア国家を訴え、絵を取り戻したアデーレの姪、マリアの物語。
著者紹介 出版社エリザベート・ザントマンの経営者。長年、ナチに奪われた美術品の元の所有者への返還問題に関心を抱く。
件名 オーストリア-歴史、ナチス、世界大戦(第二次)
個人件名 Klimt Gustav、Altmann Maria
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グスタフ・クリムトの『黄金のアデーレ』をめぐる物語である。20世紀の美術品をめぐる最大のスキャンダルであり、同時にナチスによって奪われた美術品の返還をめぐる最もセンセーショナルなケースである。ドイツ紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」絶賛。
(他の紹介)目次 マリア
アデーレ叔母さん、クリムトと「ウィーン・モデルネ」
ラヴェンナとウィーンの間で―クリムトの黄金の勝利
賞賛と嘲笑
ブロッホ=バウアー夫妻のクリムト・コレクション
1918年以後のウィーンとアデーレの死
アデーレの遺言書
マリアの結婚
近づく破局
屈尋と財産没収
逮捕、略奪と脅し
財産の抵当としてのフリッツ・アルトマン
勝手な収奪と捏造された脱税容疑
最後の瞬間に、オランダ経由でイギリスからアメリカに亡命
大規模な闇取引と財産の強制整理
滞在許容許可証を得てスイスに亡命
良かったのはお天気だけだった。アメリカでの新しい生活
1945年以後は皆が「犠牲者」だった。追随者も加害者も
奪われた絵を探して
強制された贈与、捻じ曲げられた真実と恐喝
権利があるということは、権利を手に入れることと同じではない
歴史を正す労多き試み
大いなる失望
マリア・アルトマン対オーストリア国家
最高裁判所が判決を下す
重大な決定
ランドル・シェーンベルクへのインタビュー(エリザベート・ザントマン)
(他の紹介)著者紹介 ザントマン,エリザベート
 出版社の経営者。長年、ナチに奪われた美術品の元の所有者への返還問題に関心を抱いてきた。出版業に関する職業教育を受けた後、ボン大学とオクスフォード大学で美術史と比較文学を学び、ジョージ・バーナード・ショーに関する論文で博士号を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永井 潤子
 1934年3月、東京生まれ。1958年東京外国語大学、ドイツ学科国際関係コース卒業。1956年から「ラジオ・タンパ(現ラジオ日経)」(東京)のプロデューサー。1972年からドイツの公共国際放送「ドイチェ・ヴェレ」日本語放送記者。2000年4月から2008年まで、NHK「ラジオ深夜便」ワールドネットワークのベルリン・リポーター。現在は、midorilkwh.deでドイツからの生の情報を日本語で発信。ベルリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜田 和子
 1945年埼玉県生まれ。上智大学ドイツ文学科卒業。東京ゲーテ・インスティテュート勤務。1977年よりベルリン自由大学で美術史を学ぶ。1984年から87年まで、東ドイツの日本企業プラント通訳。ベルリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。