検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 32 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

臨床真理   角川文庫  

著者名 柚月 裕子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013319575913.6/ユズ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013089945913.6/ユズ/図書室9B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 東札幌4013384955913.6/ユズ/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
4 厚別8013387033913.6/ユズ/文庫21一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5013110100913.6/ユズ/文庫29一般図書一般貸出貸出中  ×
6 清田5513928043913.6/ユズ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6013112013913.6/ユズ/文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
8 山の手7013258749913.6/ユズ/文庫50一般図書一般貸出在庫  
9 9013289815913.6/ユズ/文庫35一般図書一般貸出貸出中  ×
10 中央区民1113236507913/ユ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
11 北区民2113181198913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
12 東区民3112762996913/ユ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
13 白石区民4113335204913/ユ/文庫2一般図書一般貸出貸出中  ×
14 南区民6113249798913/ユ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
15 西区民7113205335913/ユ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
16 篠路コミ2510310713913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 新琴似新川2213172576913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 ふしこ3213232188913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 3312021805913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 苗穂・本町3413117254913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
21 白石東4212206256913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 菊水元町4313134753913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
23 北白石4413160898913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
24 厚別西8213206454913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
25 厚別南8313290739913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
26 藤野6213190165913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
27 もいわ6311947409913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
28 西野7213074078913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
29 はっさむ7313158243913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  
30 はちけん7410369420913/ユ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
31 新発寒9213160543913/ユ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
32 星置9311983358913/ユ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001413826
書誌種別 図書
著者名 柚月 裕子/[著]
著者名ヨミ ユズキ ユウコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.9
ページ数 383p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-108311-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 臨床真理   角川文庫  
書名ヨミ リンショウ シンリ 
内容紹介 臨床心理士の佐久間美帆は、勤務先の医療機関で藤木司という20歳の青年を担当することに。彼は、同じ福祉施設で暮らしていた少女の死は自殺ではなく、他殺だという。美帆は治療のためにも、調査をしてみようと決意するが…。
叢書名 角川文庫

(他の紹介)目次 第1部 ドイツ語の前史(ゲルマン語としてのドイツ語
ゲルマン人の言語状況
ゲルマン語の構造と特徴)
第2部 ドイツ語の歴史(初期中世ドイツ語―5世紀‐11世紀中葉
盛期中世ドイツ語―11世紀中葉‐13世紀中葉
後期中世ドイツ語―13世紀中葉‐15世紀末
初期近代ドイツ語―15世紀末‐18世紀末
近代ドイツ語―18世紀末‐20世紀中葉
現代ドイツ語―20世紀中葉以降)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。