検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

大名倒産  下   

著者名 浅田 次郎/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181268947913.6/アサ/21階図書室61A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013313368913.6/アサ/2図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013195972913.6/アサ/2図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5013134522913.6/アサ/2図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
5 澄川6013033102913.6/アサ/2図書室16一般図書一般貸出在庫  
6 山の手7013261404913.6/アサ/2図書室06b一般図書一般貸出貸出中  ×
7 東区民3112684356913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113254074913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
9 旭山公園通1220057952913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
10 新琴似新川2213157338913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
11 拓北・あい2312040591913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
12 菊水元町4313089924913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
13 厚別南8313273263913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
14 もいわ6311897257913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
15 はっさむ7313102043913/ア/2図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
16 新発寒9213130280913/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オグ・マンディーノ 山川 紘矢 山川 亜希子
2014
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001436843
書誌種別 図書
著者名 浅田 次郎/著
著者名ヨミ アサダ ジロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.12
ページ数 348p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391140-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 大名倒産  下   
書名ヨミ ダイミョウ トウサン 
内容紹介 若殿は倒産阻止を決意するが、家臣共々の努力も焼け石に水。伝家の宝刀「お断り」で借金帳消しの不名誉を被るしかないのか。万策尽きた若殿に、七福神も手助けをし…。『文藝春秋』連載を書籍化。
著者紹介 1951年東京都生まれ。「鉄道員」で直木賞、「中原の虹」で吉川英治文学賞、「終わらざる夏」で毎日出版文化賞受賞。2015年紫綬褒章受章。

(他の紹介)内容紹介 秘密の巻物を譲り隠居した世界最強の商人ハフィッドは、勧められた講演旅行で訪れたローマで、巻物を渡した青年、パウロが捕らえられていることを知る。伝道の途中で巻物を失ったと話すパウロは、ハフィッドとの再会の翌日処刑された。パウロの遺志を継ぐべく、ハフィッドは残りの人生をかけ巻物の教えを書き記すことを決意する―。『世界最強の商人』の続編、人生の原理原則と真理を説いた壮大な結末…幻の名著刊行!
(他の紹介)著者紹介 マンディーノ,オグ
 1923年米国生まれ。42年陸軍航空隊入隊。第二次世界大戦後は貧しくアルコール依存となり結婚生活も破綻。ある日、図書館で成功哲学の巨匠たちの本と出会い開眼。保険会社で成功し65年に雑誌編集者となり、68年初の著書『世界最強の商人』が世界25ヶ国語に翻訳され大ヒット(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山川 紘矢
 1941年静岡県生まれ。東京大学法学部を卒業後、大蔵省に入省。87年に退官し、亜希子夫人と共にスピリチュアル・ブックを日本に翻訳紹介しつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山川 亜希子
 1943年東京都生まれ。東京大学経済学部卒。大蔵省勤務の夫と共に海外生活を経験し、マッキンゼー・アンド・カンパニーなどの勤務を経て、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。