検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

定年の後をしあわせに生きる リタイアの心理学  NATIONAL GEOGRAPHIC  

著者名 ケネス・S.シュルツ/著   藤井 留美/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113163263159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケネス・S.シュルツ 藤井 留美
2017
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001125690
書誌種別 図書
書名 定年の後をしあわせに生きる リタイアの心理学  NATIONAL GEOGRAPHIC  
書名ヨミ テイネン ノ アト オ シアワセ ニ イキル 
著者名 ケネス・S.シュルツ/著
著者名ヨミ ケネス S シュルツ
著者名 藤井 留美/訳
著者名ヨミ フジイ ルミ
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2017.1
ページ数 224p
大きさ 24cm
分類記号 159.79
分類記号 159.79
ISBN 4-86313-364-8
内容紹介 心理学の研究をもとに、リタイアを迎える時期に感じる、あらゆる疑問に答える。定年の後をどう暮らしていけばよいのか、しあわせに生きるためのヒントを提示する。自分らしい定年を迎えるための心のガイドブック。
著者紹介 カリフォルニア州立大学サンバナディーノ校心理学科教授。加齢心理学と職場心理学が専門。学部および大学院で、従業員高齢化問題の講座などを担当。同校エイジング・センター暫定センター長。
件名 人生訓、中高年齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰にとっても、リタイアは人生の大きな転機。新たなスタートであり、チャンスに満ちている。半面、どうなるかわからず、不安でもある。本書は心理学の研究をもとにリタイアを迎える時期に感じる、あらゆる疑問に答える。そして定年の後をどう暮らしていけばよいのか、しあわせに生きるためのヒントを提示する。
(他の紹介)目次 第1章 仕事と人生―引退という節目
第2章 引退に向けた計画―円熟と備えのとき
第3章 克服すべき課題―新しい夜明けに向かって
第4章 直面する悩み―引退直後の数年が勝負
第5章 健やかに生きる―自分自身と周囲に気を配る
第6章 新しい自分―アイデンティティを見直す


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。