検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あの戦争から遠く離れて 私につながる歴史をたどる旅  文春文庫  

著者名 城戸 久枝/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012908575289/キ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
289.1 289.1
城戸 幹 城戸 久枝 太平洋戦争(1941〜1945) 中国残留孤児
大宅壮一ノンフィクション賞 講談社ノンフィクション賞 黒田清JCJ新人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000575092
書誌種別 図書
書名 あの戦争から遠く離れて 私につながる歴史をたどる旅  文春文庫  
書名ヨミ アノ センソウ カラ トオク ハナレテ 
著者名 城戸 久枝/著
著者名ヨミ キド ヒサエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.9
ページ数 538p
大きさ 16cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-16-784301-4
内容紹介 日中の国交が断絶していた文化大革命のさなか、中国から奇跡の帰国を果たした日本人戦争孤児が私の父だった-。21歳で旧満州に飛び込んだ著者が、戦争のもたらす残酷な運命と、歴史の真実を鮮やかに描く。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、中国残留孤児
個人件名 城戸 幹、城戸 久枝
言語区分 日本語
受賞情報 大宅壮一ノンフィクション賞 講談社ノンフィクション賞 黒田清JCJ新人賞

(他の紹介)内容紹介 日中の国交が断絶していた文化大革命のさなか、中国から奇跡の帰国を果たした日本人戦争孤児が私の父だった。二つの国の間で翻弄された父はどんな時代を生き抜いてきたのか―21歳で旧満州に飛び込んだ著者が、戦争のもたらす残酷な運命と、歴史の真実を鮮やかに描き出した大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。
(他の紹介)目次 第1部 家族への道(父の時代)(遠い記憶(中国・牡丹江1945‐1956)
失意の底から(中国・牡丹江1956‐1965)
心、震わせて(愛媛/中国・牡丹江/香港1966‐1970)
幾つもの絆(東京/愛媛/中国・北京1970‐1997))
第2部 戦後の果て(私の時代)(父の生きた証(中国・長春/牡丹江1997‐1998)
傷だらけの世界(中国・長春/牡丹江1998‐1999)
歴史を生きる者たち(東京/愛媛1999‐2006)
満州国軍と祖父(東京/愛媛/舞鶴)
運命の牡丹江(中国・牡丹江))
(他の紹介)著者紹介 城戸 久枝
 1976年愛媛県生まれ。徳島大学総合科学部卒業。大学在学中の97年から2年間、国費留学生として吉林大学(吉林省長春市)に留学。中国語の語学研修のかたわら現代日中関係史を学ぶ。出版社勤務を経て05年よりフリーランスのライター。日本生まれの中国残留孤児二世という立場・視点から、残留孤児、残留婦人、二世、三世への取材を続け、ルポルタージュを発表してきた。大宅壮一ノンフィクション賞、講談社ノンフィクション賞、黒田清JCJ新人賞を受賞した『あの戦争から遠く離れて―私につながる歴史をたどる旅』は、「遙かなる絆」としてドラマ化され反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。