蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
仇討 文庫書下ろし/長編時代小説 光文社文庫
|
著者名 |
佐伯 泰英/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013388711 | 913.6/サエ/16 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012959507 | 913.6/サエ/16 | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6013024135 | 913.6/サエ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9013096616 | 913.6/サエ/16 | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
中央区民 | 1113299505 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
白石区民 | 4113253860 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
豊平区民 | 5113115884 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
南区民 | 6113212184 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
篠路コミ | 2510313105 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
新琴似新川 | 2213167139 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
太平百合原 | 2410253815 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
ふしこ | 3213248689 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
栄 | 3311944890 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
苗穂・本町 | 3413046198 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
白石東 | 4211888690 | 913/サ/16 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
菊水元町 | 4313136972 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
厚別西 | 8213058087 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
18 |
厚別南 | 8313198098 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
藤野 | 6213184010 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
もいわ | 6312031757 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
はっさむ | 7310332031 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
はちけん | 7410311190 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
星置 | 9311964309 | 913/サ/16 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法
樋口 陽一/著
憲法と行政法の交差点
神橋 一彦/著,…
憲法学読本
安西 文雄/著,…
日本国憲法と政党
小野 善康/著
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
憲法
芦部 信喜/著
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
憲法
長谷部 恭男/著
憲法判例集
渋谷 秀樹/編著
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
憲法の時間
井上 典之/編
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
判例から学ぶ憲法・行政法
小山 剛/編,川…
「戦後憲法学」の群像
鈴木 敦/編,出…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
初学者のための憲法学
麻生 多聞/著,…
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
憲法
樋口 陽一/著
百田尚樹の日本国憲法
百田 尚樹/[著…
緊急事態と憲法 : 新型コロナウイ…
右崎 正博/著,…
檻を壊すライオン : 時事問題で学…
楾 大樹/著
憲法の子 : 親から子へとつなぐ自…
中谷 彰吾/著,…
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
基礎からわかる憲法
武居 一正/編著…
芦部信喜 : 平和への憲法学
渡辺 秀樹/著
前へ
次へ
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
14歳から考える恒久平和のつくり方
花岡 しげる/著
憲法
樋口 陽一/著
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
憲法と行政法の交差点
神橋 一彦/著,…
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
憲法学読本
安西 文雄/著,…
憲法第九条 : 戦争放棄条項をめぐ…
中村 克明/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
日本国憲法と政党
小野 善康/著
国想い夢を紡いで : 「経綸塾」「…
中山 恭子/編
九条の何を残すのか : 憲法学界の…
木村 晋介/著
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
伊藤 賀一/監修
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
憲法
芦部 信喜/著
「戦争への道」ではなく「平和への道…
高橋 信敏/著
わたしはきめた : 日本の憲法最初…
白井 明大/詩訳…
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
自衛隊も米軍も、日本にはいらない!…
花岡 蔚/著
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
忘れられた日本憲法 : 私擬憲法か…
畑中 章宏/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
憲法
長谷部 恭男/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000508803 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐伯 泰英/著
|
著者名ヨミ |
サエキ ヤスヒデ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-76376-3 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
仇討 文庫書下ろし/長編時代小説 光文社文庫 |
書名ヨミ |
アダウチ |
副書名 |
文庫書下ろし/長編時代小説 |
副書名ヨミ |
ブンコ カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ |
内容紹介 |
年が明けた「御免色里」吉原で、客の懐中物や花魁の櫛笄が次々に盗まれた。悪童たちの仕業と、さっそく捕縛にあたった吉原裏同心・神守幹次郎だったが、その背後にさらに大きな勢力の影がちらつき…。 |
叢書名 |
光文社文庫 |
叢書名 |
光文社時代小説文庫 |
叢書名 |
吉原裏同心 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争の放棄、人権の尊重、国民主権、地方自治など、世界に先駆ける日本国憲法。自衛隊が海外派兵され、改憲が声高に叫ばれるいま、憲法の成り立ちとしくみを積極的に学習することが大切です。憲法を理解するうえで、最適の入門書として読みつがれてきた本の最新版。 |
(他の紹介)目次 |
1 現代社会と立憲主義 2 日本の立憲主義のはじまり―大日本帝国憲法(明治憲法) 3 日本国憲法の制定 4 日本国憲法のしくみ 5 日本国憲法はどのように運用されてきたか 6 明るい未来を求めて |
(他の紹介)著者紹介 |
杉原 泰雄 1930年、静岡県生まれ。旧制中学三年のとき、動員されていた軍需工場で「八月一五日」を迎え、翌年、日本国憲法に出会う。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。一橋大学教授、東海大学教授、駿河台大学教授を経て、現在、一橋大学名誉教授。専攻は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ