蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118757814 | 498.5/シ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別 | 8012782820 | 498.5/シ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012722119 | 498.5/シ/ | 大型本 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東月寒 | 5213044315 | 498/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000423082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旬の野菜と魚の栄養事典 春夏秋冬おいしいクスリ |
書名ヨミ |
シュン ノ ヤサイ ト ウオ ノ エイヨウ ジテン |
著者名 |
吉田 企世子/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシダ キヨコ |
著者名 |
棚橋 伸子/監修 |
著者名ヨミ |
タナハシ ノブコ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
498.583
|
分類記号 |
498.583
|
ISBN |
4-7678-1176-5 |
内容紹介 |
野菜と魚介を春・夏・秋・冬、周年にわけて、主な栄養成分や知っておきたい効用を解説。調理と組み合せのコツや、得する選び方と保存方法も掲載する。野菜別名、魚介別名、機能性成分インデックス付き。 |
件名 |
蔬菜、魚類、栄養 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
春の野菜 夏の野菜 秋の野菜 冬の野菜 周年の野菜 春の魚介 夏の魚介 秋の魚介 冬の魚介 周年の魚介 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 企世子 日本女子大学大学院修了。農業博士(東京大学)。2005年女子栄養大学定年退職。同大学名誉教授。専門は食品学、食品加工学。主な研究分野は、野菜・果実の品質に関するもの、野菜の栄養価や収穫後の品質変化など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 棚橋 伸子 管理栄養士、国際薬膳師、フードスタイリスト。日本野菜ソムリエ協会ジュニア野菜ソムリエ。日本ニュートリション協会公認ビジネスサプリメントアドバイザー。2001年東京農業大学農学部栄養学科卒業、2001〜2007年管理栄養士・栄養士養成の大学・短期大学にて助手として勤務。調理学実習、応用栄養学実習等、調理関係科目を中心に担当。2007年よりドクターキッチン株式会社入社。商品開発、栄養相談カウンセリング業務等に携わる。2008年4月より東京農業大学「給食経営管理実習」非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ