山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

五洲第一の都さっぽろ     

著者名 三上 洋右/著
出版者 高木書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180405177KR318.2/ミ/2階郷土113A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181269754K318.2/ミ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 清田5513704196K318/ミ/郷土2郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 澄川6012941438K318/ミ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
5 東月寒5213070179K318/ミ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
6 もいわ6311888660K318/ミ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
7 図書情報館1310591753318.2/ミ/1階図書室002郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東洋経済新報社
2022
918.68 918.68
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001353450
書誌種別 図書
書名 五洲第一の都さっぽろ     
書名ヨミ ゴシュウ ダイイチ ノ ミヤコ サッポロ 
著者名 三上 洋右/著
著者名ヨミ ミカミ ヨウスケ
出版者 高木書房
出版年月 2019.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 318.215
分類記号 318.215
ISBN 4-88471-456-7
内容紹介 札幌市議会議員・三上洋右が、札幌市のこれまでの歩みと自らの来し方を振り返る。また、議員活動を通じて感じた問題点に挑み、札幌市のまちづくりはどうあるべきかを探り、躍動する未来像を描く。
件名 札幌市-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 嘘や騙しをふくむ熾烈な駆け引きを展開するマチンガ。彼らのアナーキーな仲間関係や商売はどのように成りたっているのか。みずから古着を売り歩き、500人以上の常連客をもった著者が、ストリートで培われる狡知(ウジャンジャ)に着目して解き明かす。
(他の紹介)目次 序論(マチンガと都市を生きぬくための狡知
ムワンザ市の古着商人と調査方法 ほか)
第1部 騙しあい助けあう狡知―マチンガの商慣行を支える実践論理と共同性(都市を航海する―商慣行を支える実践論理と共同性
ウジャンジャ―都市を生きぬくための狡知 ほか)
第2部 活路をひらく狡知―マチンガの商慣行と共同性の歴史的変容(「ネズミの道」から「連携の道」へ―古着流通の歴史とマチンガの誕生
商慣行の変化にみる自律性と対等性)
第3部 空間を織りなす狡知―路上空間をめぐるマチンガの実践(弾圧と暴動―市場へ移動する条件
「あいだ」で生きる―路上という舞台)
結論(ウジャンジャ・エコノミー)
(他の紹介)著者紹介 小川 さやか
 1978年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。日本学術振興会特別研究員を経て、国立民族学博物館研究戦略センター機関研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。