蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
江戸の旅とお伊勢参り よみがえる江戸の旅事情 洋泉社MOOK
|
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410262436 | 384/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001119876 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-8003-1086-6 |
分類記号 |
384.37
|
分類記号 |
384.37
|
書名 |
江戸の旅とお伊勢参り よみがえる江戸の旅事情 洋泉社MOOK |
書名ヨミ |
エド ノ タビ ト オイセマイリ |
副書名 |
よみがえる江戸の旅事情 |
副書名ヨミ |
ヨミガエル エド ノ タビジジョウ |
内容紹介 |
庶民が旅に出るようになった江戸時代。旅人の服装や持ち物、宿場、乗り物をはじめ、江戸時代の6人にひとりが体感するという社会現象にもなったお伊勢参りなどを、マップ・写真・絵図で紹介する。 |
件名1 |
旅行-歴史
|
件名2 |
伊勢神宮
|
件名3 |
日本-歴史-江戸時代
|
叢書名 |
洋泉社MOOK |
内容細目表
前のページへ