蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119811453 | J/ゲ/ | 絵本 | 2B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010066924 | J/ゲ/ | 絵本 | 08A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001008402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
げんこつげんたろう すこやかな心をはぐくむ絵本 |
書名ヨミ |
ゲンコツ ゲンタロウ |
著者名 |
くすのき しげのり/作
|
著者名ヨミ |
クスノキ シゲノリ |
著者名 |
伊藤 秀男/絵 |
著者名ヨミ |
イトウ ヒデオ |
出版者 |
廣済堂あかつき
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-908255-09-0 |
内容紹介 |
げんげんげんこつ、げんたろう。だれにもいわない、おいらのきもち。ぎゅっとにぎった、げんこつだい! げんこつにこめられた、やさしいきもち。絵がかたりだすおはなし絵本。 |
著者紹介 |
1961年徳島県生まれ。児童文学を中心とする創作と講演活動を続けている。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦後教育悪玉論―教育基本法をめぐって 第2章 愛国心教育―私が何を愛するかは私が決める 第3章 伝統文化の尊重―それは「お国のため」にあるのではない 第4章 道徳心と宗教的情操の涵養―「不遜な言動」を慎めという新「修身」教育 第5章 日の丸・君が代の強制―そもそもなぜ儀式でなければならないのか 第6章 戦後教育のアポリア―権力なき教育はありうるか |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 哲哉 1956年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻は、哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ