蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181123274 | 024.9/ノ/ | 1階図書室 | 32A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001824621 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野村 悠里/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ ユリ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
267p 図版24p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8010-0758-1 |
分類記号 |
024.9
|
分類記号 |
024.9
|
書名 |
或る英国俳優の書棚 |
書名ヨミ |
アル エイコク ハイユウ ノ ショダナ |
内容紹介 |
ヴィクトリア朝時代の舞台に立ち、アンティークショップの店主でもあった俳優クロフトン。彼がスクラップブックに切り貼りした新聞、絵葉書、手紙などから知られざる人生を復元し、製本史からそのコレクションに光をあてる。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻准教授。専門は装幀史およびルリユール制作。著書に「書物と製本術」がある。 |
件名1 |
図書収集
|
件名2 |
クリッピング
|
件名3 |
製本
|
(他の紹介)内容紹介 |
オレたちの仕事は、俥に客を乗せて街を走る。それだけだ。だけど、思い出をつくることができる。思い出は、ときに人を支えてくれる。オレたちがしているのは、そういう仕事だ。車夫の世界に飛びこんだ少年の爽やかな成長の軌跡シリーズ第3弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
いとう みく 神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞受賞。『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞受賞。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ