検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日中関係史再考     

著者名 田中 明/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116033747319.1/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 明
2002
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史 満州-歴史(1932〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341840
書誌種別 図書
書名 近代日中関係史再考     
書名ヨミ キンダイ ニッチュウ カンケイシ サイコウ 
著者名 田中 明/編著
著者名ヨミ タナカ アキラ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2002.3
ページ数 268p
大きさ 22cm
分類記号 319.1022
分類記号 319.1022
ISBN 4-8188-1406-7
内容紹介 日本の「満州」支配史研究や、七三一部隊研究、満鉄調査部研究、中国側研究者による満州国経済研究など、近年の最新研究動向を幅広く取り上げ、今日の到達点を紹介する論文集。
著者紹介 1934年東京都生まれ。慶応義塾大学大学院経済学研究科修了。慶応義塾大学名誉教授(日本近代史・近代思想史)。共編著に「七三一部隊作成資料」など。
件名 日本-対外関係-中国-歴史、満州-歴史(1932〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「満州」支配史研究や細菌戦・化学戦研究、満鉄調査部研究、中国側研究者の反満抗日運動史研究など、近年の最新研究動向を幅広くとりあげ、今日の到達点を紹介する。
(他の紹介)目次 満州国経済の研究課題と資料の現状
日本帝国主義の「満州」支配史研究
「満州」日系企業研究史
日本における満鉄調査部論
中国人強制連行・強制労働
日本における七三一部隊の解明
中国における七三一部隊認識
抗日民族統一戦線形成史
近代天皇制論の理論的諸問題―日中戦争期の全体主義化と権力の特質をめぐる論議の深化のために
(他の紹介)著者紹介 田中 明
 1934年東京に生る。1962年慶応義塾大学大学院経済学研究科修了(経済学・政策論)。2000年慶応義塾大学名誉教授(日本近代史・近代思想史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。