検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

冊封琉球全図 一七一九年の御取り持ち    

著者名 国立劇場おきなわ/監修   麻生 伸一/編集   茂木 仁史/編集
出版者 雄山閣
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180624207219.9/サ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
琉球 日本-対外関係-中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001486138
書誌種別 図書
書名 冊封琉球全図 一七一九年の御取り持ち    
書名ヨミ サクホウ リュウキュウ ゼンズ 
著者名 国立劇場おきなわ/監修
著者名ヨミ コクリツ ゲキジョウ オキナワ
著者名 麻生 伸一/編集
著者名ヨミ アソウ シンイチ
著者名 茂木 仁史/編集
著者名ヨミ モギ ヒトシ
出版者 雄山閣
出版年月 2020.3
ページ数 112p
大きさ 30cm
分類記号 219.9
分類記号 219.905
ISBN 4-639-02701-0
内容紹介 1719年に行われた琉球王尚敬の冊封に関わる図冊「冊封全図」と、琉球国を紹介する図鑑の如き性格を持つ「琉球全図」の画像を、解説とともに収録する。「「冊封琉球全図」の著者と年代と書名」等の論考、関連資料も掲載。
件名 琉球、日本-対外関係-中国-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一七一九年は、「組踊」が生まれた年であり、その後受け継がれることとなる「琉球王」の冊封の「うとぅいむち」の形式が定まった年である。中国・清の康煕帝に献上され、紫禁城で秘蔵していた彩色画の美しい記録が三〇〇年の眠りを醒ます。
(他の紹介)目次 『冊封全図』
『琉球全図』
論考(『冊封全図』『琉球全図』と『中山伝言録』
『冊封琉球全図』の著者と年代と書名
一七一九年の御庭舞台
一七一九年の中秋宴―『冊封全図』『中山伝信録』と『冠船日記』
一七一九年の冠船爬龍舟漕ぎ)
関係資料・解説(『中山伝信録』付図解説および概略
徐葆光の履歴関係史料について
玉城朝薫―初の冠船躍奉行・そして組踊創始者の来歴
尚敬王―組踊を初めて公の場で鑑賞した国王
『琉球全図』に見る琉球の茶道具)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。